AEDを使った救命 7/26(金)
AEDを使った救命 7/26(金)
砺波消防署員の方の協力を得て、AED(自動体外式除細動器)を使用した教職員の実技研修を行いました。学校活動下で重大事故等が発生した場合、救急車を要請することに加え、救急車到着を待つ間の数分間が「命を守る・命をつなぐ重要な時間」であることを再認識し、迅速に対応できるよう教職員のスキル向上を図りました。
【学校日記】 2024-07-26 16:53 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。