R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄川中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県砺波市の中学校 >富山県砺波市青島の中学校 >市立庄川中学校
地域情報 R500mトップ >高儀駅 周辺情報 >高儀駅 周辺 教育・子供情報 >高儀駅 周辺 小・中学校情報 >高儀駅 周辺 中学校情報 > 市立庄川中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立庄川中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    調理実習をしました 12/28
    調理実習をしました 12/28Enjoy Tennis 12/28調理実習をしました 12/28
    部活動納めの今日、吹奏楽部ではお楽しみ会を行いました。部員全員で役割分担をしながら、パンケーキ作りを行いました。おいしく焼けあがったケーキを、みんなで楽しく食べました。
    【学校日記】 2023-12-28 13:38 up!
    Enjoy Tennis 12/28
    庄川体育センターから、ラケットでボールを打つ音が聞こえてきます。ソフトテニス部の生徒が、練習していました。球出しをする生徒、スマッシュ練習をする生徒、ボールを拾う生徒と、みんな真剣です。
    【学校日記】 2023-12-28 10:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    美術部切絵講座 2日目
    美術部切絵講座 2日目今日の活動 12/26冬休み 1日め 12/25美術部切り絵講座 12/25(月)美術部切絵講座 2日目
    昨日に続いて、切絵をしました。
    少し慣れてきたようで、カッターの動きも順調です。でも難しいところは、講師の先生に教えてもらって完成を目指しました。
    【学校日記】 2023-12-26 14:12 up!
    今日の活動 12/26
    アンサンブルコンテストに向けて、吹奏楽部の生徒がレッスンを受講しました。集中して取り組んでいました。また、美術部の生徒も、切り絵の制作に取り組みました。昨日ははがき大の習作でしたが、今日は色紙大の作品に挑戦。バレーボール部の生徒も、「一歩前進」を目指し、練習に励みました。目当てに向けて、粘り強く取り組むことで、成長していきます。がんばれ、庄中生!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    生徒集会12/20
    生徒集会12/20生徒集会12/20
    本日の午後、各委員会や執行部が2学期の活動報告と3学期に取り組みたいことを発表しました。生徒会副会長が、「学校を自分たちでよりよくするために、互いの取り組みを知り、積極的に参加し、協力していこう」とみんなに呼びかけました。
    【学校日記】 2023-12-20 17:31 up!

  • 2023-12-19
    すてきな贈り物 12/19
    すてきな贈り物 12/19総合的な学習の時間 学びの発表 12/19書初め練習 最終回 12/19すてきな贈り物 12/19
    地域の方から、すてきな贈り物をいただきました。クリスマスやお正月に飾るグッズです。心がほっとします。また、竹を細工した花器もいただきました。年暮れには南天などを飾り、庄中生の明るい2024年を祈りたいと思います。
    【学校日記】 2023-12-19 18:00 up!
    総合的な学習の時間 学びの発表 12/19
    1年生はA組とB組が合同で、総合的な学習の時間に学んだことを発表しました。庄川にまつわることを取り上げ、調査したり、体験したことからわかることを、まとめたり整理したりして、発表につなげました。タブレット端末の使い方や、聞き手の興・味関心を引くことなど、工夫が見られました。がんばっています、1年生!
    【学校日記】 2023-12-19 16:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    うまく打てるかな?12/8(金)
    うまく打てるかな?12/8(金)教室ピカピカDAY 12/8(金)その情報は正しいかな? 12/7(木)うまく打てるかな?12/8(金)
    1学年の体育の授業で剣道を行いました。友達に実際に打ち込んだり、お互いに打ち合う中でかけ引きを楽しんだりしました。
    【第1学年】 2023-12-08 22:56 up!
    教室ピカピカDAY 12/8(金)
    環境・ボランティア委員会の呼びかけで、昼休みに「教室ピカピカDAY」を行い、ボランティアの生徒たちが教室内の普段掃除できないところを片付けたり掃除したりしました。
    わずか10分程度の活動でしたが、多くの生徒が参加してくれたおかげで、暖房や黒板の周辺、ロッカー等がきれいになりました。
    続きを読む>>>