R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市泉沢の中学校 >市立城端中学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 中学校情報 > 市立城端中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城端中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    富山県総合防災訓練・南砺市総合防災訓練
    富山県総合防災訓練・南砺市総合防災訓練2025年9月28日本日、県の総合防災訓練、市の総合防災訓練が本校を会場に行われています。
    東日本大震災を経験されたある学校の校長先生が、「『災害は忘れた頃にやって来る』という言葉を忘れた頃にやって来るんです。」と言っておられました。
    先の続きを読む 富山県総合防災訓練・南砺市総合防災訓練→251934
    489

  • 2025-09-27
    現代的なリズムのダンス 中間発表会(2年生 保健体育)
    現代的なリズムのダンス 中間発表会(2年生 保健体育)2025年9月26日本日、学年全体で中間発表会を行いました。 自分たちで選んだ音源に合わせて、緊張しながらも堂々と発表しました。
    発表の様子を撮影した動画をもとに、今後の授業でさらにレベルの高いダンスを目指していきます。
    250582
    199

  • 2025-09-25
    現代的なリズムのダンス(2年生 保健体育)
    現代的なリズムのダンス(2年生 保健体育)2025年9月24日2年生はダンスの授業に取り組んでいます。 インターネット上の動画を参考に、グループ毎にどのような動きを取り入れるかを考えました。
    細かい動きを教え合うなど、どのグループも意欲的に学習に取り組む様子が見られました。
    249572
    57

  • 2025-09-10
    よりよい学級にするために (1年 特別活動)
    よりよい学級にするために (1年 特別活動)2025年9月8日1年生の特別活動の時間に、学級目標について考えました。
    学級目標があまり意識されていない現状から、どのような取組をしていけばよいか班で話し合い、生徒は様々なアイディアを出し合っていました。
    話し合って出たアイディアをこの続きを読む よりよい学級にするために (1年 特別活動)→241963
    135

  • 2025-09-08
    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日目(最終日)(2年生)
    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日目(最終日)(2年生)2025年9月6日社会に学ぶ「14歳の挑戦」の5日目の活動の様子です。 いよいよ活動も最終日となりました。
    生徒たちは、この5日間で自分から行動したり、あいさつや返事をしっかりしたりするなど、大きく成長した姿が見られました。来週からの学校続きを読む 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」5日目(最終日)(2年生)→241120
    117

  • 2025-09-03
    9、10月の予定を載せました
    9、10月の予定を載せました2025年9月3日9、10月の予定を載せました。メニューラベル「行事予定」からご確認ください。「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目(2年生)2025年9月2日「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の2日目が終わりました。
    写真を撮影しにお伺いした事業所では、生徒たちのいつも学校で見せる姿とは違う、少し緊張した顔や真剣に指示を聞こうとする姿が見られました。
    2日目が終わり少し慣れてきた続きを読む 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目(2年生)→「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました (2年生)今週から、14歳の挑戦が行われています。城端中学校では、24か所の事業所にお世話になっています.
    1日目を終えた子供たちの帰宅報告には、「次の活動のことも考え、目の前の活動に向き合っていきたい。」「  集中して取り組むこ続きを読む 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました (2年生)→239437
    186

  • 2025-09-01
    新しい学習者用端末を用いた授業(2学年)
    新しい学習者用端末を用いた授業(2学年)2025年9月1日本校では、本日(9月1日)までに新たな学習者用端末の入替を行いました。 先週の火曜日に端末の入替を行った2年生。
    先週の国語の授業では、敬語を学習したあとに、AIドリルを用いて学習内容の確認を行いました。 新たな学習者用続きを読む 新しい学習者用端末を用いた授業(2学年)→授業定期演奏会(吹奏楽部)2025年8月31日吹奏楽部の定期演奏会が開催されました。
    本校校歌の演奏で開幕した演奏会は、一部にコンクール演奏曲、二部にポップス、そして、三部に城端吹奏楽団との合同演奏と、三部構成で進みました。吹奏楽部は、夏休みの間この演奏会のために練続きを読む 定期演奏会(吹奏楽部)→2025年9月« 8月238561
    275

  • 2025-08-22
    全国中学校体育大会(水泳競技・ソフトテニス競技)
    全国中学校体育大会(水泳競技・ソフトテニス競技)2025年8月21日19日に鹿児島県で行われた水泳競技では、男子100mバタフライに出場し、レース前半から積極的な泳ぎをみせてくれました。
    20日から熊本県で行われているソフトテニス女子団体戦では、1回戦で北海道代表チームに2-1で勝利しま続きを読む 全国中学校体育大会(水泳競技・ソフトテニス競技)→234686
    484

  • 2025-08-19
    体育大会 パネル製作
    体育大会 パネル製作2025年8月19日18日(月)から体育大会に向けたパネル製作が始まりました。
    3年生のパネル係長が作成した下絵を基に、1~3年生のパネル係の生徒が下書きや色塗り、文字の装飾等の役割分担しながら協力して作業に取り組んでいます。
    両団共にどん続きを読む 体育大会 パネル製作→1年生(令和7年度 入学生)3年生(令和5年度 入学生)お帰りなさい 南砺市中学生海外派遣事業2025年8月18日南砺市の中学生海外派遣団の一員として、オーストラリアへ交流に行っていた生徒が無事帰国しました。
    時差等の関係から、夜遅くの帰国となりました。 この後、発表会等で体験談をたくさん聞けることでしょう。まずは、お疲れ様でした。続きを読む お帰りなさい 南砺市中学生海外派遣事業→3年生(令和5年度 入学生)南砺市中学生海外派遣団オーストラリアへ出発231859
    307

  • 2025-08-13
    全国中学校体育大会南砺市激励会
    全国中学校体育大会南砺市激励会2025年8月12日南砺市庁舎において、全国中学校体育大会の激励会を開催して頂きました。本校からは、ソフトテニス女子団体と男子100m
    バタフライに出場します。 田中南砺市長、松本教育長、才川スポーツ協会長の3名の方々より激励の言葉を頂きま続きを読む 全国中学校体育大会南砺市激励会→230197

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立城端中学校 の情報

スポット名
市立城端中学校
業種
中学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391821
富山県南砺市泉沢700
ホームページ
https://johana-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月09日03時40分10秒