R500m - 地域情報一覧・検索

町立梁瀬小学校

(R500M調べ)
 

町立梁瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-03
    明日から連休です
    明日から連休です4月8日の始業式からもう1か月が過ぎ、連休に入ります。4月からの新しい学校に、子どもたちも職員もすっかり馴染み、毎日が充実してきています。明日から4日間の連休になります。暑くなる日もありそうです。体調...
    2025/05/02①4月の目標のふりかえり②体育(教え合い、ふりかえり)③これ、何ていう花かな?①1時間目の学級会は、4月にたてた目標の振り返りです。後ろから見ても、「真剣に書いてるって分かるんやな。」と思わず声をかけました。5月にどんな目標にするのか、楽しみです。②体育では、2回目のボール投げ...
    2025/05/02
    今朝の気温は11℃。本降りの雨です。連休目前で、少しそわそわしているようです。
    2025/05/02①朝のスピーチ集会 ②今日の体育 ③廊下の小さな花①今朝の集会は、5年生のスピーチでした。「2つあります」や「次に…」という言葉や、身振りも入れて、工夫して話せました。さすが5年生というスピーチに下級生たちは、聞き入っていました。②今日の体育は、しっ...
    2025/05/01
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    集中力を出して!
    集中力を出して!昨日は、2年生は生活科、3年生は理科の学習で観察をしました。葉の形、さわった感じ、大きさなど視点を決めて観察しました。途中雨が降ってきましたが、軒先に入り、「まだ書ける!」と言って3人とも、とても集中...
    2025/04/30
    ご飯牛乳マーボー丼じゃこサラダヨーグルト麻婆豆腐の後のヨーグルトがさわやかでおいしかったです。ごちそうさまでした。
    2025/04/30
    今朝の気温は4℃。雲一つない快晴です。飛び石連休の疲れと「寒暖差疲労」が心配ですが、きょうも5人元気に登校してくれました。
    2025/04/30むし歯予防今年も学校歯科医の内田先生に指示書を書いていただいて、フッ化物によるうがいを行ってます。歯磨きとあわせて、これからも歯を大切に守りましょう。笑顔の写真もお届けします。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    ご飯牛乳鮭の塩だれ焼きおかかあえ高野豆腐の煮物味付け海苔海苔の袋に金芽米のことを書いてくれていました・・・
    ご飯牛乳鮭の塩だれ焼きおかかあえ高野豆腐の煮物味付け海苔海苔の袋に金芽米のことを書いてくれていました。ごちそうさまでした。
    2025/04/22
    今朝の気温は8℃。日に日に太陽の光が強くなってきます。
    2025/04/22①芽が出たよ!②英語で自己紹介先週の月曜日に種をまいたキャベツとひまわりの芽が出ました。夏野菜の観察に出たときに見つけました。「わあ、ほんまや。」、「小さいな。」とみんなで喜びました。これからが、楽しみです。3時間目は、外国語活動...
    2025/04/21
    ごはん牛乳鶏の照り焼きキャベツのごまあえこんにゃくの味噌汁のり佃煮味噌汁は、こんにゃく、ジャガイモ、たまねぎ、厚揚げなど、具だくさんでおいしかったです。ごちそうさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    今朝の気温は3℃。きょうも昼間は暖かくなりそうです。ひまわりの芽も出てきました。
    今朝の気温は3℃。きょうも昼間は暖かくなりそうです。ひまわりの芽も出てきました。
    2025/04/17調べ学習、図画工作の様子昨日の3年生の総合的な学習の時間では、調べ学習をスタートさせました。今日の図画工作では、ティッシュを使った作品作りをしました。各授業で、しっかりと学習に向き合えています。
    2025/04/16学校運営協議会5限目に参観、その後協議をしていただきました。学校の運営に対して、たくさんのご意見ご助言をいただきました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。
    2025/04/16
    学校行事
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    がんばるから、楽しい!
    がんばるから、楽しい!桜の花びらが、校庭を舞っています。今日も朝から一日、目の前の課題にめあてをもち、一生懸命に取り組みました。一日終えると、「つかれたな。」、「楽しかった!」という声。集中してがんばった後の声です。
    2025/04/14
    麦ごはん牛乳カレーライスコロコロサラダプリンサラダのほのかな酸味がおいしかったです。ごちそうさまでした。
    2025/04/14
    今朝の気温は4℃。まだ朝は寒いです。日中は暖かくなりそうです。チューリップもきれいに咲き始めました。
    2025/04/14沈丁花きのう持ってきてくれた沈丁花(ジンチョウゲ)の、とてもよい香りが教室に広がっています。来週は16日(水)に学校運営協議会があります。委員の皆さんよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-11
    今日の給食今日の献立ごはんぎゅうにゅうししゃものしおだれかけすのものやさいのたまごとじししゃものしお・・・
    今日の給食今日の献立ごはんぎゅうにゅうししゃものしおだれかけすのものやさいのたまごとじししゃものしおだれがおいしかったです。ごちそうさまでした。
    2025/04/11
    今朝の気温は8℃。きのうはずいぶん雨が降りました。日中は回復する予報が出ています。 運動場に小さな動物の足跡がありました。
    2025/04/11校庭で春がいっぱい生活科、総合的な学習の時間に、2・3年生で校庭に出て、春の植物や昆虫さがしをしました。鳥の鳴き声にも耳をすましました。「これ何ていう花かな?」教室で図鑑を広げて、確かめました。春いっぱいの校庭で調べた...今日の体育は体ほぐし運動でした今日の体育は、体ほぐし運動でした。手、足、腰など体をしっかりと動かして、楽しく取り組めていました。今日の給食ごはんぎゅうにゅうさばのみそにゆかりあえきんぴらごぼう 外食にはない家庭的な献立です。ありがとうございました
    3

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2025-03-30
    離別式を行いました
    離別式を行いました令和6年度末教職員異動が発表され、本校でも2名の教諭が転任・退職となりました。離別式では、全校児童と保護者の皆さんに集まっていただき、あたたかなお別れの式となりました。花束やメッセージを準備していただ...
    2025/03/27
    学校行事
    135

  • 2025-03-26
    3月24日のスナップ写真
    3月24日のスナップ写真 今年度最終日の時間割は、修了式・学級・学級でした。とてもきれいな教室で新学期を迎えられます。 1年間、ありがとうございました。
    2025/03/24
     3月24日月曜日、今年度最終日の朝、天気は曇り、気温が6度です。春の訪れを感じる日です。花粉の飛散も多くなりそうな天候です。
    2025/03/24

  • 2025-03-23
    3月21日のスナップ写真とプチ日記
    3月21日のスナップ写真とプチ日記 今日の時間割は、国語・国語・音楽・算数・学級・学級でした。復習プリントをたくさんしました。プチ日記を書いた後、たくさんの荷物を持って下校しました。「学級だより」は本日発行の第46号が最終でした。そ...
    2025/03/21
    今日の献立は、・ご飯・牛乳・とりの唐揚げ・ごぼうサラダ・じゃがいものみそ汁・のり佃煮でした。今日もおいしかったです。1年間、ありがとうございました。
    2025/03/21
     3月21日金曜日の朝、天気は快晴、気温が0度です。日陰には雪が残っていますが、ウグイスの声が聞こえてきます。
    2025/03/213月19日のスナップ写真 今日は日中にも春の湿った雪がたくさん降りました。学期末が近づき、少しずつ荷物を持ち帰っています。今日は重そうでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立梁瀬小学校 の情報

スポット名
町立梁瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
紀伊細川駅
住所
〒6497100
和歌山県伊都郡かつらぎ町梁瀬574
TEL
0737-26-0304
ホームページ
https://katsuragi.schoolweb.ne.jp/3010005
地図

携帯で見る
R500m:町立梁瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月25日09時01分11秒