R500m - 地域情報一覧・検索

市立松が丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市松が丘の小学校 >市立松が丘小学校
地域情報 R500mトップ >朝霧駅 周辺情報 >朝霧駅 周辺 教育・子供情報 >朝霧駅 周辺 小・中学校情報 >朝霧駅 周辺 小学校情報 > 市立松が丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松が丘小学校 (小学校:兵庫県明石市)の情報です。市立松が丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松が丘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-13
    ブックスポット
    ブックスポットブックスポットに新しい本が入荷しています。
    ブックママさんが整備してくださいました。平日の8:30~16:00に開館していますので、保護者、地域の方もぜひ来てくださいね。

  • 2024-06-12
    6月13日(木)の給食13日の給食は、ごはん、しそひじき、高野豆腐と野菜のふくめ煮、ほうとう汁、牛乳・・・
    6月13日(木)の給食13日の給食は、ごはん、しそひじき、高野豆腐と野菜のふくめ煮、ほうとう汁、牛乳です。
    毎日食べている給食ですが、給食当番の時、身なりは整えていますか。安心して給食が食べられるようにみんなが注意しておいしくいただきましょう。
    2024年06月12日

  • 2024-06-03
    体育大会
    体育大会本日、多くの保護者、地域の方をお迎えして体育大会が行われました。
    松っ子一人ひとりが全力で取り組み、とても感動的な体育大会となりました。大きなご声援と拍手をいただき、子どもたちもこれまで練習してきた成果が出せたと思います。
    今年度は、6月の開催となり入学、進級してからたった2か月での体育大会となりました。ここで学んだことをこれからの生活に活かしていこうと思います。
    2024年06月01日

  • 2024-06-01
    体育大会前日
    体育大会前日今日は朝から天気が良くなく、体育館で最後の練習をしました。
    どの学年、学年層もこれまでの練習を思い出し、最後まで充実した練習ができました。
    午後からは、天気も良くなり6年生が準備をしてくれました。明日は、予定通り体育大会ができそうです。児童の皆さんは明日に向け、今日はゆっくり休んでくださいね。
    2024年05月31日

  • 2024-05-03
    明日から5月
    明日から5月明日から5月です。
    いよいよ、ホタルが飛ぶ季節となりました。ホタルが見られましたら鑑賞会を行いますので、また連絡させていただきます。
    子どもたちも楽しみにしている様子が見受けられます。楽しみに待ちたいと思います。
    2024年04月30日5月2日(木)の給食2日の給食は、たけのこご飯、みそ汁、かしわ餅、牛乳です。
    5月5日は「こどもの日」です。こどもの日は、子どもたちの成長を願う日とされ、昔から「かしわ餅」や「ちまき」を食べ、しょうぶ湯につかる習わしがあります。また「たけのこご飯」のたけのこは、成長が早いことから、皆さんが元気に成長できるようにと願いをこめています。
    この日の給食には、かしわ餅が出ます。かしわ餅の葉は、外して食べましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    離任式
    離任式今日、離任式がありました。
    昨年度末に、転退職された先生方が松っ子の前で挨拶をしていただきました。
    松が丘での思い出、夢のお話、大切にしている言葉、みんなへのメッセージなどを話していただきました。行事できっと会うことができると思います。この日までしっかりと成長して、立派な姿を見てもらいましょうね。4月15日(月)の給食15日の給食は、ごはん、豚肉とじゃがいもの炒め物、みそ汁、牛乳です。
    食事にはいろいろなマナーがあることを知っていますか。例えば、机にひじをつかずに食べる、食器は正しく持って食べるなどがあります。マナーを守ることで、気持ちよく食事をすることができます。一人ひとりが注意をしながら、楽しい給食の時間にしましょう。

  • 2024-04-12
    初めての下校
    初めての下校昨日入学した一年生が、学校での生活を終え、みんなで下校している様子です。
    桜が満開の中、スクールガードさんや保護者、地域の方、先生と一緒に下校しました。楽しかったことを話している笑顔がとても印象的でした。
    2024年04月12日4月12日(金)の給食12日の給食は、きなこパン、コーンのソテー、ミネストローネ、牛乳です。
    とても人気のある「きなこパン」は学校の給食室で調理員さんが作っています。パンを油で揚げた後に、砂糖をまぜたきなこを、ひとつずつ丁寧につけていきます。揚げてすぐにきなこをつけることが、おいしく作るポイントなので、チームワークが大切です。
    皆さんも、力を合わせて給食の準備をして、食事の時間を楽しみましょう。
    2024年04月12日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-04
    新年度のスタート
    新年度のスタート始業式は8日ですが、令和6年度がスタートしました。
    中庭の桜が徐々に花を咲かせ、子どもたちの登校を今か今かと待っているようです。
    あと一週間、松っ子の皆を迎える準備をしっかりしていきたいと思います。
    2024年04月02日

  • 2024-03-29
    修了式
    修了式22日に修了式があり、学年の代表に修了証を渡しました。
    その後には、今年度頑張ったことの発表もありました。
    九九や学習、楽学交祭、跳び箱やマットなど、苦手なことにも挑戦したことを発表していました。
    苦手なことにも挑戦した姿に、今年度の頑張った様子が感じられました。
    最後には、次の学年で頑張りたいことを述べ、来年度への強い意欲を感じました。
    2024年03月27日つくし中庭につくしが生えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    第5回 松が丘プロジェクト
    第5回 松が丘プロジェクト今年度最後の「松が丘プロジェクト」がありました。
    松が丘幼稚園の園児をお迎えして、学校探検と交流プロジェクトを行いました。たくさんの園児に来てもらって、6年生も嬉しそうでした。一年間、いろいろなプロジェクトを開催してくれた6年生の皆さんありがとう。
    2024年03月01日3月4日(月)の給食4日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、春雨の炒め物、牛乳です。
    3月に入り、今のクラスで給食を食べるものあと少しとなりました。この一年間を通して、皆さんはどんな成長ができましたか?給食当番の仕事が上手になった人、野菜の名前をたくさん覚えた人、苦手なものが食べられるようになった人など、いろいろな成長があると思います。一度、振り返ってみるのもいいですね。
    2024年03月01日ありがとうの花束ありがとうの花ロードにあったたくさんのお花が、花束となって再登場しました。
    中庭から見える教室に貼っていますので、ぜひ探してみてください。「ありがとうの花ロード」では、たくさんの方々に協力していただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立松が丘小学校 の情報

スポット名
市立松が丘小学校
業種
小学校
最寄駅
朝霧駅
住所
〒6730862
兵庫県明石市松が丘3-1-1
ホームページ
http://scwww.edi.akashi.hyogo.jp/~el_mtgk/
地図

携帯で見る
R500m:市立松が丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時58分50秒