R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜風小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県芦屋市の小学校 >兵庫県芦屋市浜風町の小学校 >市立浜風小学校
地域情報 R500mトップ >打出駅 周辺情報 >打出駅 周辺 教育・子供情報 >打出駅 周辺 小・中学校情報 >打出駅 周辺 小学校情報 > 市立浜風小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浜風小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-14
    年長組さんが「小学校ごっこ」
    年長組さんが「小学校ごっこ」02/13 11:29
    浜風小学校には、あすのこども園の年長組さんが来てくれました。芦屋市教育委員会が実施する「小学校ごっこ」です。図書室の座席に座って、鉛筆の持ち方や、直線・曲線の書き方などを教わりました。学校探検では、保健室、職員室、トイレ、給食室などを巡りました。浜風小学校に入学する園児も、ほかの小学校に入学する園児も、楽しい学びの時間になったことでしょう。春が楽しみです。3年 図工で「釘打ちトントン」02/13 11:03
    3年が図工で木切れに釘を打っています。指を打たないように気をつけながら、金づちでトントンと、丁寧に作業をしています。失敗すると釘抜きの出番です。テコの扱い方が難しいようですが、教わりながら引き抜いていました。日常生活で木工をする機会が減少している現代で、貴重な体験になっています。

  • 2023-02-13
    令和5年度の新入学に向けた説明会が、2月3日(金)にありました。
    令和5年度の新入学に向けた説明会が、2月3日(金)にありました。
    02/10 12:224年がガスバーナーを使った実験02/10 10:29
    4年が理科室で実験をしています。ガスバーナーを使って、フラスコの水を熱して、水温を計測しています。時間ごとに区切って、温度変化を調べています。自分の予想と比べて、実際はどうだったのか確かめています。
    02/09 12:221年が長縄に挑戦02/09 10:24
    1年が長縄をしていました。回しているところに、走り寄って入ることが難しいですね。先生のかけ声に合わせて、勇気を出して入って、思い切りジャンプをし、すぐに走って出ていきます。とても難しい動きですが、何度も挑戦し、うまく跳べた時は、とてもうれしそうです。
    02/08 12:52
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
     【入学説明会に欠席された方へ】
     【入学説明会に欠席された方へ】
    令和5年度の新入学に向けた説明会は、2月3日(金)に終わりました。
    ご欠席の方は、入学に関する配付書類や説明事項がありますので、必ず浜風小学校までご連絡をお願いいたします。ご連絡は平日の昼間にお願いします。
    問い合わせ先  0797-23-4591(浜風小) 
    【学校だより 2月号】0414 学校だより2月号.pdf02/03 12:325年がポイントカードで個人情報を学びました02/03 9:55
    5年が社会科でICTでの個人情報について、ポイントカードを元に学びました。多くの子が使ったことがあり、身近に感じていました。ところが、そのカードには様々な個人情報が入っていることを改めて知り、取扱に気をつけようと考えることが出来ました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立浜風小学校 の情報

スポット名
市立浜風小学校
業種
小学校
最寄駅
打出駅
住所
〒6590032
兵庫県芦屋市浜風町1-1
TEL
0797-23-4591
ホームページ
https://ashiya-municipal-hamakaze-elementary-school.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浜風小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日22時45分36秒