R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜風小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県芦屋市の小学校 >兵庫県芦屋市浜風町の小学校 >市立浜風小学校
地域情報 R500mトップ >打出駅 周辺情報 >打出駅 周辺 教育・子供情報 >打出駅 周辺 小・中学校情報 >打出駅 周辺 小学校情報 > 市立浜風小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浜風小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-08
    お披露目
    お披露目09/08 14:57
    全校生に協力して作ってもらった折り鶴が1枚の絵になりました。来週の修学旅行に持って行き、平和集会をおこない、原爆の子の像に捧げてきます。給食開始は防災教育もかねて09/04 12:16
    9月1日給食開始。この日は「防災の日」でもあったので、長期保管できる牛乳と乾パンがメニューに加えられました。いつもの牛乳と味も少し違います。そこのところは好みが分かれているようでした。緊急時集団下校訓練08/30 17:13
    8月30日 2学期が始まって2日目。6年生は修学旅行に向けて動き出しています。1学期に全校生に折ってもらった折り鶴を一枚の絵にしているところです。完成までもう少しです。今日は4時間目が終了後、緊急時集団下校訓練を行いました。緊急時に集団下校を行う状況になった際に、みんなで安全に下校するための練習です。各学年ごとに東門と西門のグループに分かれて、上手に下校することができました。

  • 2023-07-30
    明日から夏休みです
    明日から夏休みです07/20 15:36
    7月20日(木)1学期終業式を行いました。「もし1日24時間が25時間になったら、増えた1時間を何に使いますか?」という話をしました。いよいよ明日から夏休みです。学校がある時に比べると、子どもたちが自由に使える時間はグッと増えます。1時間増えたどころではありません。夏休みには、この増えた時間を有意義に使ってほしいなと思っています。8月29日、笑顔で再開できることを楽しみにしています。それでは、良い夏休みを・・・

  • 2023-07-14
    浜小応援だより
    浜小応援だより情報セキュリティー学習会07/13 15:34
    7月13日(木)6校時兵県警サイバーセンターより講師をお呼びして、3年生以上を対象に情報セキュリティ学習会を行いました。「あひルのおやコ」の中でも、特に「あわない」「ルールを守る」「やっておきたいフィルタリング」の話を具体的な事例をもとに話していただきました。 子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。 6校時終了後、今度は保護者向けに話をしていただきました。  もうすぐ夏休みです。 あらためてご家庭でもスマホの使い方などお話ししていただければと思っています。6年租税教室07/10 11:41
    7月10日(月)6年生が、税理士さんをゲストティチャーとしてお迎えして、租税教室を行いました。帰り際に、「みんな楽しそうに話を聞いてくれました」という言葉をいただきました。その道のプロから直接話を聞くことができ、とてもいい学びができたようです。浜小応援だより

  • 2023-06-18
    プール準備中
    プール準備中06/15 8:33
    来週から始まる水泳の授業に向けて、プールの準備が進んでいます。PTA美化活動06/13 16:55
    6月13日(火)PTAボランティアのみなさんが美化活動を行なってくださいました。2階と3階のトイレがピカピカになりました。ありがとうございました。(写真がなくてすみません)

  • 2023-06-08
    第42回運動会
    第42回運動会06/03 14:00
    6月3日(土)昨日の雨が嘘のように晴れ渡った青空の下、第42回運動会を行いました。1・2年生「きらきらスマイルでご⭐️め⭐️ん」3・4年生「心を一つに、やっしょ〜まかしょ浜風小」5・6年生「浜翔パワー‼︎南中ソーラン2023」どの学年も、笑顔で楽しく、可愛く、かっこいいパフォーマンスを見せてくれました。みんな、「はましょうSMILE」でがんばりました。

  • 2023-05-26
    運動会スローガン
    運動会スローガン05/25 10:35
    今年の運動会のスローガンは「心を一つにハッピー運動会 あきらめないで全力ファイト」です。児童会が中心になって意見を集約し決定。各クラスごとに分担して掲示物も作成しました。運動会の練習始まる05/24 14:43
    先週から運動会特別時間割が始まりました。先週は、体育館で行っていた表現運動も、今週に入り運動場での隊形移動の段階に入っています。6月3日の本番を楽しみにお待ちください。

  • 2023-05-17
    土曜参観&引き渡し訓練
    土曜参観&引き渡し訓練05/13 13:36
    5月13日(土)土曜参観&引き渡し訓練を行いました。たくさんの保護者のみなさんにお越しいただきました。少しずつ以前の日常が戻りつつあると感じました。また、参観後の引き渡し訓練でもご協力いただき、ありがとうございました。豆むきからの豆ご飯05/12 13:08
    5月12日1年生が豆むきを行いました。一生懸命むいた豆は、給食の豆ご飯になりました。いつも以上に美味しさ格別でした。

  • 2023-04-26
    1年給食始まる
    1年給食始まる04/24 16:37
    4月24日(月)今日から1年生の給食が始まりました。あっという間に、完食という子も多かったです。みんな美味しそうに食べていました。

  • 2023-04-24
    メニュー
    メニュー緊急時対応(R5年度)年間行事(R5年度)学校だより(R5年度)PTA ゆうの会より1年生を迎える会04/21 9:55
    4月21日(きん)1年生を迎える会を行いました。2年生から6年生が1年生への歓迎のプレゼントを贈呈。6年生は歌も披露しました。
    1年生になったら 1年生になったら給食もりもり食べたいな〜『浜風小学校の給食はとてもおいしいよ!」1年生になったら 1年生になったら友だち300人作りたいな〜『全校生が301人いるよ!仲良くなろう!」300人で笑いたい 浜風小をふるわせてわっはは わっはは わっはっは!避難訓練04/17 14:28
    4月17日(月)火災避難訓練を行いました。みんな一生懸命取り組んでいました。何よりも真摯な姿勢で話を聞く態度が素晴らしかったです。緊急時対応(R5年度)年間行事(R5年度)学校だより(R5年度)PTA ゆうの会より

  • 2023-04-14
    ◆令和5年度が始まりました。
    ◆令和5年度が始まりました。
    「みんなの笑顔が輝く学校」を目指し、次のようなキャッチフレーズで、今年一年頑張ります。
    本年度もよろしくお願いいたします。ご入学おめでとうございます

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立浜風小学校 の情報

スポット名
市立浜風小学校
業種
小学校
最寄駅
打出駅
住所
〒6590032
兵庫県芦屋市浜風町1-1
TEL
0797-23-4591
ホームページ
https://ashiya-municipal-hamakaze-elementary-school.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浜風小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日22時45分36秒