R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市天神町の小学校 >市立小野東小学校
地域情報 R500mトップ >【小野】小野駅 周辺情報 >【小野】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【小野】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【小野】小野駅 周辺 小学校情報 > 市立小野東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-18
    学校便り11月号.pdf
    学校便り11月号.pdf11/1512月行事予定・登下校予定時刻.pdf11/14

  • 2024-11-12
    個人懇談のお知らせ(配布済み再掲)
    個人懇談のお知らせ(配布済み再掲)11/11音楽会のお知らせ(配布済み再掲)11/11

  • 2024-11-05
    ほけんだより11月号
    ほけんだより11月号10/312024年11月 (0)2024年11月 (0)

  • 2024-10-29
    川島隆太先生の「夢と希望をかなえる脳科学」Short Seminar 追加...
    川島隆太先生の「夢と希望をかなえる脳科学」Short Seminar 追加...10/2810月23日 4年生 国際理解教育(ベトナム文化について知ろう)2024年10月 (14)

  • 2024-10-28
    10月25日 県民芸術劇場
    10月25日 県民芸術劇場10/2511月行事予定・登下校予定時刻.pdf10/2410月16日~17日 6年生 修学旅行10/232024年10月 (13)10月25日 県民芸術劇場投稿日時 : 10/25
    アロージャズスペシャルのコンサートがありました。子どもたちは、拍手をしたり踊ったり大満足の時間を過ごしました。
    「聖者の行進」「星に願いを」「Somebody Stole My
    Gal(吉本新喜劇のテーマ)」「マンボNo.5」等などたくさんの曲を演奏していただきました。サンバ・ブルース・ロックの3バージョンでの「校歌」の演奏は、雰囲気が大きく変わって驚きました。最後は、「勇気100%」を全員で大合唱しました。

  • 2024-10-21
    学校便り10月号.pdf
    学校便り10月号.pdf10/1710月16日 3年生 キッコーマンオンライン工場見学10/1610月15日 3年生 そろばん教室10/162024年10月 (11)10月16日 3年生 キッコーマンオンライン工場見学投稿日時 : 10/16
    キッコーマンの方にオンラインで、醤油づくりについて学びました。国語科の「すがたをかえる大豆」の学習の一環です。大豆が醤油になるには、微生物である麹菌、乳酸菌、酵母が必要だと学びました。また、工場の様子もオンラインで見せていただきました。

  • 2024-10-12
    10月10日 小中一貫あいさつ交流
    10月10日 小中一貫あいさつ交流10/112024年10月 (9)10月10日 小中一貫あいさつ交流投稿日時 : 10/11
    朝、正門で小野中学校生徒会と小野東小学校児童会のみんなが、登校してくる児童にあいさつをしてくれました。元気いっぱいのあいさつに促され、登校してくる児童も笑顔であいさつをしてくれました。生徒会のみなさんありがとう!

  • 2024-10-11
    人権講演会のお話2(スマホなどでの撮影について)
    人権講演会のお話2(スマホなどでの撮影について)10/10人権講演会のお話1(ゲーム等について)10/1010月8日 5年生 ダイハツものづくり教室10/0910月8日 4年生 福祉体験学習(聴覚障害)10/0810月7日 4年生 福祉体験学習(手話)10/082024年10月 (8)2024年9月 (13)人権講演会のお話2(スマホなどでの撮影について)投稿日時 : 10/10
    便利なカメラ機能についてのお話もありました。気軽に撮影ができるスマホですが、実は撮影にはかなり気を遣わなければなりません。また、カメラ機能による犯罪も増えています。手軽にLINE等で送ることができてしまうことで、児童生徒が標的にされてしまうことも多いです。修学旅行や参観日でなぜカメラをとってはいけないか、ましてやネット・SNS上に投稿してしまうことがいけないかもお話いただきました。

  • 2024-10-08
    10月3日 2年生 租税教室
    10月3日 2年生 租税教室10/0710月3日 6年生 オリ・パラ教育出前講座10/072024年10月 (2)10月3日 2年生 租税教室投稿日時 : 10/07
    社納税協会から講師先生に来ていただき、税金について学びました。2年生でもに分かるように、紙芝居や腹話術の人形で教えていただきました。

  • 2024-09-27
    9月25日 4年生 疎水学習出前講座
    9月25日 4年生 疎水学習出前講座09/259月20日 火災避難訓練9月19日 3年生社会見学 マックスバリュー2024年9月 (11)9月25日 4年生 疎水学習出前講座投稿日時 : 09/25
    土地改良区の方々にお越しいただき、疏水学習の出前講座を行っていただきました。
    疏水とは何か、サイフォンとはどんな仕組みなのか、体験を交えながら教えていただきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立小野東小学校 の情報

スポット名
市立小野東小学校
業種
小学校
最寄駅
【小野】小野駅
住所
〒6751316
兵庫県小野市天神町1185-1
TEL
0794-63-3192
ホームページ
https://ono-edu.jp/onohigasi/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月04日10時16分04秒