9/19(金) 4年:フィールドワーク
4年生は、毎年恒例の「隧道物語」の発表に向けて、河内の里を水害から守ってきた先人たちの取り組みについて、校区の石碑をめぐりながら学びました。講師先生から先人の偉業について、細かく説明を受けながら、どのようにして水害から守ることができたのかを知りました。故郷を愛し、人々が協力してきた姿を聴きながら、わたしたちの地域を大切にしていきたいと感じました。これから学習したことをまとめて、オープンスクール
11/28(金)に発表をしますので、楽しみにしていてください。
2025年9月22日2025年9月22日
9/18(木) 4年:たつのハートごはん
4年生が、釜を使ってご飯炊きの体験をおこないました。白い米を自分たちで洗って、水加減も教えてもらって、薪で火を起こして炊きました。「はじめ
ちょろちょろ 中ぱっぱ
赤子泣いても蓋取るな」は、ご飯を美味しく炊くためのコツを表した言葉です。教えてもらいながらできた、ご飯は、最高に美味しかったです。5年生では、自然学校で飯盒炊さんがあるので、今日学んだことを生かせるように頑張りたいですね。
2025年9月22日