中学生トライやるウィークの受け入れ
2025年06月03日
加美中学校のトライやるウィークの活動で、松井小卒業生4名が本校を訪れました。交流するクラスで自己紹介をした後、図書室の本の整理や読み聞かせの準備、挨拶を呼びかける掲示物の制作に取り組みました。休み時間には、子どもたちと一緒に笑顔で遊んでくれました。自分たちの将来に少しでも良い影響となり、役立つことを願っています。
6月 いのちと人権集会
2025年06月03日
6月の「いのちと人権集会」を実施しました。担当の先生から、丁寧な言葉づかいの大切さについて話をしてもらいました。友だちを傷つけず、相手の気持ちを思いやることができる言葉づかいはとても大切なことだと思います。思いやりのある言葉がたくさんあふれる松井小学校でありたいと思います。
新体力テストの様子
2025年06月03日
新体力テストを実施しました。6年生は1年生を、5年生は2年生をそれぞれお世話しながら取り組んでいました。人との比較ではなく、体育や遊びの時間にしっかりと体を動かし、自分たちの成長の様子に目を向けてほしいと思います。
環境体験学習「なか・やちよの森公園」
2025年05月27日
3年生がなか・やちよの森公園に環境体験学習に出かけました。今回は、中町北小と八千代小の子たちと一緒に出かけました。良いお天気に恵まれ、たくさんの友だちと里山の生き物や植物の様子を観察したり、工作をしたりとても楽しい時間を過ごす事ができました。
5・6年 「ういてまて教室」の実施
2025年05月27日
5・6年生が水泳学習の最後の授業に、一般社団法人水難協会より講師をお招きして「ういてまて教室」を実施しました。海や川での事故を防ぐため、いのちを守る行動を身につけるために実施しました。子どもたちは、事前に用意したペットボトルをつかい、万が一の際にどのように行動すれば良いか学ぶことができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。