授業の様子
11/28 11:17
1年生の家庭科では、学校で使用している学習用タブレットのケース作りに取り組んでいます。
裁縫は小学校で習ったものの、久しぶりに縫物をすることとなり、最初は針に糸を通すことや玉結びなどにも苦戦していました。
ミシンに至っては、家で使う機会がほとんどないので、危なっかしい操作です。
まつり縫いやスナップつけなど、友達とやり方を確認しながら、ひとはり一針丁寧に縫っていました。 完成が楽しみです!
自分で作ると愛着がわき、大事に使ってくれると思います。
学校の様子
11/27 10:55
今週も始まりました。 朝晩の冷え込みが強くなり、校庭の木々も様々な色に紅葉しています。
休みの間に、もみじが真っ赤に色づきました。 中庭のイチョウはきれいな黄色に。 3年生廊下の東側
窓の小さなフレームの中にできた景色もいいですね。 2年生の体育では、この時期恒例の持久走が始まりました!
こちらも冬の風物詩⁈ 鴨がやってきました。 今週も、みなさん頑張りましょう!