R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県川西市の中学校 >兵庫県川西市見野の中学校 >市立東谷中学校
地域情報 R500mトップ >【川西】山下駅 周辺情報 >【川西】山下駅 周辺 教育・子供情報 >【川西】山下駅 周辺 小・中学校情報 >【川西】山下駅 周辺 中学校情報 > 市立東谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東谷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    1学期 終業式
    1学期 終業式07/20 16:45
    2023/07/201学期 終業式今日で1学期が終了しました。学校での諸活動がコロナ前の状態に近づいてきたこともあって、4月からの3ヶ月半があっという間だった感じです。日々の生活や行事等様々な機会に、一人ひとりが活躍し、成長する姿を見せてくれました。今日までの自分の頑張りをしっかり振り返って、自分をほめてあげてください。
    目標や計画をしっかりと立て、実り多い夏休みにしましょう。2学期に皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

  • 2023-07-20
    大掃除
    大掃除07/19 16:45
    2023/07/19大掃除今日の6校時に大掃除を行いました。日頃の清掃時間ではできないような場所も、時間いっぱい隅々まで磨いていました。
    何よりも感心したのは、「自ら進んでやっている」様子が随所で見られたことです。1学期間お世話になった校舎もきれいになり、1学期を終える準備が整いました。

  • 2023-07-08
    「トライやる・ウィーク」報告会
    「トライやる・ウィーク」報告会06/30 16:45
    2023/06/30「トライやる・ウィーク」報告会本日6校時、2年生が「トライやる・ウィーク」報告会を行いました。
    代表者が活動内容や印象に残ったこと、学んだこと、感想などをまとめ発表しました。「トライやる・ウィーク」で学んだことを、今後の学校生活や進路選択に活かすとともに、感謝の心をこれからも大切にしていきましょう。
    お忙しい中、報告会にご参加いただいた各事業所の皆さま、保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

  • 2023-06-30
    中学生との意見交流会
    中学生との意見交流会06/26 16:45部活動壮行会06/23 16:45救命救急講習会06/21 16:45
    2023/06/26中学生との意見交流会本日、川西市長と川西市教育長・川西市教育委員をお招きして、「中学生との意見交流会」を行いました。事前に市内7中学校の全生徒対象に実施した「学校生活にかかわるアンケート」の結果をもとに、自分たちの意見をまとめ、市長・教育長と意見交換をするというものでした。これは子どもたちが地域を支える一員であること、地域をつくる主体として自身の意見を表明し、その意見が尊重されたことが実感できることを目的とした取り組みです。
    会では自分たちが感じる学校生活における課題に対し、改善に向けた意見交換を積極的に実施することができました。
    2023/06/23部活動壮行会本日6校時、全校集会を実施しました。集会では表彰伝達と、5月に実施された「1年生野外活動」「2年生トライやる・ウィーク」「3年生修学旅行」について各学年代表から報告がありました。
    また来週から始まる総合体育大会に向けて壮行会も実施しました。各部活動の代表が大会に向けての決意とともに、誓いの言葉を堂々とした態度で発表しました。決意が述べられるごとに、体育館の全校生からは心温まる拍手が送られました。どの部も大会や発表会に向けて、さらに気合が入ったことだと思います。当日は思う存分力を発揮し、有終の美を飾ってほしいと思います。
    2023/06/21救命救急講習会今日は期末テストの最終日でした。今日の午後より部活動も再開されました。3年生運動部にとっては、最後の大会ともなる総体も7月1日より始まるため、これからは練習にも熱が入ります。また2年生にとっては、3年生引退後は自分たちが部を引っ張っていくこととなります。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    お知らせ
    お知らせ
    令和5年5月8日以降について
    新型コロナウイルス感染症罹患に関する届新型コロナウイルス感染症罹患に関する届(保護者記入届).pdf参考1)インフルエンザ、コロナウィルス感染症の出停期間早見表【参考】インフル、コロナ出停期間早見表.pdf参考2)おもな学校感染症について【参考】おもな学校感染症一覧表.pdf令和5年5月8日以降について 新型コロナウイルス感染症...05/03 12:36

  • 2023-04-21
    今日の授業の様子
    今日の授業の様子04/20 16:45
    2023/04/20今日の授業の様子今日は朝から心地よい陽光が差し込み、暖かな一日のスタートでした。屋外での授業を行うには最高の環境です。1年生は理科で「身のまわりの生物の観察」を、2年生は技術で「栽培」の単元を学習していました。皆で協力し合い、楽しそうに授業に参加しています。

  • 2023-04-14
    1年生オリエンテーション
    1年生オリエンテーション04/12 16:45
    2023/04/121年生オリエンテーション今日から全学年そろっての学校生活が始まりました。登校する生徒たちの姿にも活気が感じられます。とくに1年生の多くの生徒が「おはようございます!」と元気に挨拶をしてくれます。それだけで学校全体にも元気を与えてくれるような気がしました。
    1年生は今日から14日までオリエンテーション期間です。今日も「新入生のしおり」を用いて、中学校生活について説明を受けていました。18冊も配られた教科書の量と重さには、さっそく面食らっていました。
    2・3年生は教科の授業が今日から始まりました。身体測定もざわつくことなく整然と行っていました。
    2年生 身体測定の様子
    読書をして順番を待っています
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    第77回 入学式
    第77回 入学式04/11 16:45
    2023/04/11第77回 入学式爽やかな晴天の元、本日無事に第77回入学式を行うことができました。
    前日の準備から当日まで、在校生と教職員が力を合わせて新入生を迎える準備をしました。
    今日は新入生287名全員が入学式に参列することができました。参列した新入生は集中して式に臨むことができていました。これから始まる中学校生活を思う存分楽しんでほしいと思います。
    明日からはいよいよ3学年そろっての学校生活がスタートします。全校生で力を合わせて、よりよい東谷中学校を作っていきましょう。

  • 2023-04-11
    令和5年度が始まりました
    令和5年度が始まりました04/07 16:45
    2023/04/07令和5年度が始まりました今日から令和5年度が始まりました。
    まずは始業式に先立ち、4年ぶりに離任式を実施しました。今年度は10名の先生方が離任されることとなり、1人ずつ離任にあたってご挨拶を頂きました。その後新たに13名の先生をお迎えし着任式、そして令和5年度1学期始業式を実施しました。
    久しぶりの対面での始業式だったので、生徒の緊張する様子も直に伝わってきます。担任発表では、先生の名前が発表されるたびに安堵の声や歓声が上がりました。
    午後には、部活動顧問も発表され、令和5年度がいよいよ始動しました。

  • 2023-03-26
    令和4年度 修了式
    令和4年度 修了式03/24 16:45
    2023/03/24令和4年度 修了式3月24日、令和4年度修了式を実施しました。コロナ禍以降、様々な制限がある中で、集会などはオンラインで行っていましたが、昨今の規制緩和を鑑みて、以前のように体育館に集合しての修了式としました。
    本年度は少しずつではありますが、コロナ禍以前に近づくことができました。まだまだ気を抜くことはできませんが、換気などの対策をしっかり行いアフターコロナのスタイルを作り上げていきたいと思っています。
    保護者の皆さま、地域の皆さま、関係するすべての皆さまには、本校の教育に多大なるご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございました。次年度も変わらぬご支援の程、宜しくお願いいたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立東谷中学校 の情報

スポット名
市立東谷中学校
業種
中学校
最寄駅
【川西】山下駅
笹部駅
住所
〒6660105
兵庫県川西市見野1-9-1
TEL
072-794-0038
ホームページ
https://www.kawanishi-hyg.ed.jp/higashijo/
地図

携帯で見る
R500m:市立東谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日13時52分49秒