R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県川西市の中学校 >兵庫県川西市見野の中学校 >市立東谷中学校
地域情報 R500mトップ >【川西】山下駅 周辺情報 >【川西】山下駅 周辺 教育・子供情報 >【川西】山下駅 周辺 小・中学校情報 >【川西】山下駅 周辺 中学校情報 > 市立東谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東谷中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-04
    3年生 奉仕作業
    3年生 奉仕作業03/03 16:45
    2023/03/033年生 奉仕作業卒業式まであと1週間を切り、3年生にとって今日は中学校で過ごす最後の金曜日でした。卒業を目前にして、今日の6校時に3年生は奉仕作業を行いました。3年間お世話になった校舎をいつも以上に丁寧に清掃します。寒い中での作業でしたが、愚痴ひとつ言わず、やり遂げました。校舎も少し明るくなったような気がします。
    こうしてひとつひとつの行事を終え、卒業に向かっていきます。寂しさが少しずつこみ上げてきます。

  • 2023-02-28
    生徒議会
    生徒議会02/28 16:45
    2023/02/28生徒議会今日は今年度最後の生徒議会が行われました。今年度最後の生徒議会ということで、新生徒会総務役員も出席しました。
    まず最初に、今年の生徒会スローガン「戮力協心
    (りくりょくきょうしん)」についての振り返りを行いました。これは「全員の力を集結し、心を一つにして協力できる集団になりたい。そのために自分が成長し、相手を認められる、尊重できるようになろう」という思いで作られたスローガンです。今学期の振り返りを行った各グループからは「積極性が高まった」「クラスの仲が良くなった」等、1月のスタートから各クラスで変化したことが挙げられました。
    最後には、3年生の現生徒会総務役員から出席者、そして後輩役員にメッセージが送られ、1・2年生は感謝の気持ちを大きな拍手で表していました。今年の3年生徒会役員の人たちは、学校生活をより良いものにしようという取り組みだけでなく、地域の行事にも積極的に参加し、東谷中生の頑張る姿を様々な場所でアピールしてくれました。こういった良き伝統も、1・2年生に引き継がれることを期待します。

  • 2023-02-27
    2年生 進路説明会
    2年生 進路説明会02/21 16:45学年末考査02/20 16:45
    2023/02/212年生 進路説明会今日は朝から雪が舞い、風も強く寒さの厳しい一日でした。そのような中、14時より本校体育館にて、2年生保護者対象に進路説明会が行われました。学年の教員から、まず初めに最近の2年生の様子、そして進路の概要を説明しました。
    現3年生は明日が県立高校一般入試の出願になりますが、出願生徒は全体の54%になります。現段階で3年生全体の45%の生徒は進路が決定したか、試験を終えた状態になっているということです。それを考えると、2年生にとっても進路決定は本当に目前に迫っているといえます。
    説明の間も、出席された保護者の方はメモを取られたりしながら、熱心に説明を聞いておられました。またご多用の中、半数以上のご家庭が説明会にご参加くださったことからも、強く関心を持っていただいていることを実感いたしました。
    進路決定は、生徒、保護者、教員の3者が共通認識、共通理解を持ちながらすすめていく必要があります。今後も生徒の進路希望に向かって、しっかりサポートがでるようがっちりスクラムを組んで進んでいきたいと思います。
    2023/02/20学年末考査今日から3日間、学年末考査が行われます。今年度最後の定期考査ということもあり、事前の取り組みから本番まで、授業や家庭学習にしっかり取り組んできたことだと思います。3年生にとっては、中学校締めくくりの定期考査です。このところ入試も含めテスト続きで大変でしょうが、しっかり乗り切ってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2年生 進路学習
    2年生 進路学習02/17 16:45推薦入学及び特色選抜検査日02/15 12:00
    2023/02/172年生 進路学習今日の5・6校時、2年生は進路学習を行いました。2時間のうち1時間は宣真高等学校の先生方の出前授業を受講しました。「保育」「アニメアート」「看護」「英語」「テーピング」の5講座に分かれて、自分の希望の授業を受講しました。どの講座も大盛り上がりで、楽しんで授業を受ける2年生の姿が印象的でした。
    もう1時間は、本校卒業生で、近隣の高校に通う現役高校生の先輩から直接、話を聞く時間でした。川西北陵高校・猪名川高校・川西緑台高校・川西明峰高校・雲雀丘学園高校の生徒10名に来校してもらい、高校での生活や中学校時代の話をしてもらいました。年齢の近い高校生の生の声でもあり、どのクラスも身近に感じながら話に聞き入っていました。質疑応答の時間も、自分が気になることを素直に質問し、それに対して高校生にわかりやすく回答をしてもらっていました。身近に迫る進路選択に向けて、良い機会となる貴重な時間でした。
    宣真高校の先生方、そして川西北陵高校・猪名川高校・川西緑台高校・川西明峰高校・雲雀丘学園高校の生徒の皆さん。本日はどうもありがとうございました。
    2023/02/15推薦入学及び特色選抜検査日今日は朝から寒い一日です。雪も降ったり止んだりを繰り返しています。そんな中、3年生は公立高校の推薦入学及び特色選抜の検査日を迎えました。本校からは58名の生徒が、朝から検査に臨みました。3年生全体の四分の一の生徒が不在のため、各教室には空いた座席が目立ちます。
    推薦・特色の検査は一部の学校を除き、本日で終了します。今回の検査でも、今の自分の力をしっかりと発揮してくれることを期待します。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    教育相談
    教育相談02/01 16:45
    2023/02/01教育相談2月に入りました。今日から2月9日までが教育相談週間となっています。放課後の時間等を活用し、一人ひとりが担任の先生と話す機会を設けています。学級のこと、学習のこと、部活のこと、友人のことなど思い悩むことも様々かと思います。
    今の学級が始まって10か月経ち、担任の先生とも良い関係が築くことができてきたことでしょう。人に話すことで気持ちが楽になることもあります。ぜひ、この機会に悩みや不安が大きくならないうちに相談してみてください。
    「相談事なんてありません!」という人も、何でも構わないので1対1でゆっくり話をしてみてください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立東谷中学校 の情報

スポット名
市立東谷中学校
業種
中学校
最寄駅
【川西】山下駅
笹部駅
住所
〒6660105
兵庫県川西市見野1-9-1
TEL
072-794-0038
ホームページ
https://www.kawanishi-hyg.ed.jp/higashijo/
地図

携帯で見る
R500m:市立東谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日13時52分49秒