R500m - 地域情報一覧・検索

市立金閣小学校

(R500M調べ)
市立金閣小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立金閣小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金閣小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対・・・
    ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!

  • 2023-03-04
    4年生(52)
    4年生(52)学校図書館(73)6年生社会科「日本とつながりの深い国」4年理科 すがたを変える水今週の読書活動3月6年生社会科「日本とつながりの深い国」
    世界の国々について調べ学習を行っています。資料を探すときは手引きとして本校で作成したパスファインダーを手元に置いて学習を進めています。子どもたちの調べ学習を支援するために、図書リストやwebサイトを載せているほかに、キーワードや分類番号、調べる視点などもまとめています。調べる範囲が広いのではじめは少し戸惑いもありましたが、パスファインダーを片手に活動を積み重ねていくうちにたくさんの情報を見付けることができるようになりました。
    【学校図書館】 2023-03-03 18:24 up!
    4年理科 すがたを変える水
    水をふっとうさせて加熱し続けると、温度はどこまで上がるのかを調べました。20分間熱し続けて、結果をグラフにしていきました。安全に気をつけながら実験しました。
    【4年生】 2023-03-03 18:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    学校の様子(145)
    学校の様子(145)6年生(143)クラブ活動の様子6年 図工 卒業制作クラブ活動の様子
    今年度、最後のクラブ活動があり、それぞれが1年間の活動を振り返りました。
    「ルールが難しい活動の時に6年生が声をかけてくれたことが嬉しかった…私もそんな6年生になりたい!」や「忘れ物をして、活動できなかったことがあったので、これからは気をつけたい。」など、成果や課題について発表していました。
    【学校の様子】 2023-02-20 15:33 up!
    6年 図工 卒業制作
    卒業制作のオルゴール作りが完成に近づいてきています。いろいろな思い出をふり返りながら小学校時代の思い出を作品に刻み込んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    1年生(52)
    1年生(52)学校図書館(68)1年 算数科『おなじかずずつ』さざんか読書週間6「先生の読み聞かせ」1年 算数科『おなじかずずつ』
    数図ブロックを操作したり、絵や式をかいたりしながら「おなじ数ずつに分けると一人分はいくつになるか」について考えました。
    「今日の勉強は、家でもお菓子を分ける時に使える!!」など、笑顔でふりかえりを発表していました☆彡
    【1年生】 2023-02-10 18:45 up!
    さざんか読書週間6「先生の読み聞かせ」
    今日は担任以外の先生が学級に読み聞かせに来てくれました。子どもたちもワクワクして待っていましたが、先生たちも楽しみに事前に準備をしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立金閣小学校 の情報

スポット名
市立金閣小学校
業種
小学校
最寄駅
北野白梅町駅
住所
〒6038355
京都府京都市北区平野上柳町61-1
TEL
075-462-1700
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=101509
地図

携帯で見る
R500m:市立金閣小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分40秒