R500m - 地域情報一覧・検索

市立元町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市北区の小学校 >京都府京都市北区小山西元町の小学校 >市立元町小学校
地域情報 R500mトップ >北大路駅 周辺情報 >北大路駅 周辺 教育・子供情報 >北大路駅 周辺 小・中学校情報 >北大路駅 周辺 小学校情報 > 市立元町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立元町小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立元町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立元町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-19
    学校のようす(14)
    学校のようす(14)授業参観の様子(6年) 4月18日(金)授業参観の様子(2・4年) 4月18日(金)授業参観の様子(6年) 4月18日(金)
    6年生は、学級活動で5月に行われる上賀茂神社競馬のお話を聞きました。毎年来ていただいているゲストティーチャーの堀川様より、上賀茂神社競馬の歴史やしくみなどを教えていただきました。5月1日(木)には、上賀茂神社競馬の足汰式に実際に出かけて参加させていただきます。
    【学校のようす】 2025-04-18 18:12 up!
    授業参観の様子(2・4年) 4月18日(金)
    今日の5校時は、2・4・6年の授業参観・懇談会がありました。こちらは、2・4年の様子で2年生は算数、4年生は国語の授業でした。
    【学校のようす】 2025-04-18 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    春季休業:4月9日(水)まで 4月10日(木):8時40分より着任式・始業式、入学式(10時30分開式)
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校評価結果等学校沿革史校 歌学校のようす保健の部屋給食の部屋

  • 2025-03-16
    給食終了:3月19日(水) 卒業式:3月21日(金)午前10時開式 修了式:3月24日(月)12時完・・・
    給食終了:3月19日(水) 卒業式:3月21日(金)午前10時開式 修了式:3月24日(月)12時完全下校

  • 2025-03-12
    学校のようす(615)
    学校のようす(615)今年度最後の児童集会 3月11日(火)今年度最後の児童集会 3月11日(火)
    今日のもっともっとタイムで、今年度最後の児童集会を行いました。3年生代表委員が司会を務め、園芸委員会、栄健委員会からのお話や3年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる新町商店街についての発表がありました。とても和やかな雰囲気で子どもたちは発表を聞いていたので、児童集会の締めくくりとしてはとてもよかったのではと思っています。
    【学校のようす】 2025-03-11 14:10 up!
    1 / 63 ページ

  • 2025-03-02
    学校だより3月号
    学校だより3月号

  • 2025-02-28
    6年生を送る会:3月12日(水)5校時 卒業式:3月21日(金) 午前10時開式
    6年生を送る会:3月12日(水)5校時 卒業式:3月21日(金) 午前10時開式学校のようす(600)今日の5校時の様子(5・6年)2月27日(木)今日の5校時の様子(3・4年)2月27日(木)今日の5校時の様子(1・2年)2月27日(木)たてわりあそびの様子 2月25日(火)・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ今日の5校時の様子(5・6年)2月27日(木)
    5年生は、国語で子ども未来化で何をするの学習でした。6年生は、道徳科で消えた本の学習でした。
    【学校のようす】 2025-02-27 18:57 up!
    今日の5校時の様子(3・4年)2月27日(木)
    3年生は、総合的な学習の時間で新町商店街について学習を進めていました。4年生は、算数でわくわくプログラミングの学習でした。
    【学校のようす】 2025-02-27 18:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    授業参観・懇談会:2月18日(火)【1.4.5年】・2月19日(水)【2.3.6年】
    授業参観・懇談会:2月18日(火)【1.4.5年】・2月19日(水)【2.3.6年】

  • 2025-01-18
    学校のようす(549)
    学校のようす(549)避難訓練の様子(地震・火災) 1月17日(金)避難訓練の様子(地震・火災) 1月17日(金)
    今日の2校時に、避難訓練(地震・火災)を実施しました。阪神淡路大震災が起きてから今日でちょうど30年になりますが、初めて日本国内で震度7の地震が起きたのがこの震災です。今回の訓練でも子どもたちはしっかりと取り組んでいましたが、改めて災害や身を守ることへの意識を再確認してほしいと思っています。
    【学校のようす】 2025-01-17 12:09 up!

  • 2025-01-09
    1月21日(火):人権参観・懇談会 2月4日(火):R7年度入学説明会・半日入学
    1月21日(火):人権参観・懇談会 2月4日(火):R7年度入学説明会・半日入学学校のようす(541)今日の3校時の様子(5・6年)1月8日(水)今日の3校時の様子(3・4年)1月8日(水)今日の3校時の様子(1・2年)1月8日(水)1月今日の3校時の様子(5・6年)1月8日(水)
    5年生は、国語で冬の朝の学習でした。6年生は、社会で長く続いた戦争と人々のくらしの学習でした。
    【学校のようす】 2025-01-08 14:58 up!
    今日の3校時の様子(3・4年)1月8日(水)
    3年生は、学級活動で係決めをしていました。4年生は、国語で自分だけの詩集をつくろうの学習でした。
    【学校のようす】 2025-01-08 14:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    1月8日(水):3学期始業式・給食開始・4校時授業 1月21日(火):人権参観・懇談会
    1月8日(水):3学期始業式・給食開始・4校時授業 1月21日(火):人権参観・懇談会

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立元町小学校 の情報

スポット名
市立元町小学校
業種
小学校
最寄駅
北大路駅
住所
〒6038113
京都府京都市北区小山西元町14
TEL
075-491-7690
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100106
地図

携帯で見る
R500m:市立元町小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分37秒