学校のようす(126)
自転車教室の様子(5年)6月17日(火)
自転車教室の様子(4年)6月17日(火)
自転車教室の様子(3年) 6月17日(火)
校内研究指導案検討(2年算数)6月16日(月)
自転車教室の様子(5年)6月17日(火)
5年生は、北警察署の方から講習を受けていました。自転車に安全に乗るために大事なことを、動画を通して学んでいました。何かと自転車に乗る機会は多いと思うので、交通安全にはしっかりと意識してほしいです。
【学校のようす】 2025-06-17 11:42 up!
自転車教室の様子(4年)6月17日(火)
こちらは4年生の様子です。3年生と同様に実技に取り組み、その後は自転車免許証を発行してもらいました。4年生もみんなとても慎重に自転車を運転していました。北警察署、北地域交通安全活動推進委員ならびに保護者ボランティアの皆様、子どもたちへの安全指導にご協力いただきありがとうございました。
【学校のようす】 2025-06-17 11:38 up!
自転車教室の様子(3年) 6月17日(火)
今日は朝に少し雨が降りましたが、何とか自転車教室を実施することができました。午前9時からは、3年生が実技にチャレンジしました。みんなきちんとヘルメットをかぶり、慎重に運転していました。
【学校のようす】 2025-06-17 11:32 up!
校内研究指導案検討(2年算数)6月16日(月)
今日の放課後に、校内研究指導案検討会を行いました。7月に実施する2年算数のほうかご何する?のところで、教職員間でいろいろと意見交換していきました。また、指導助言として今年度も特別訪問指導員の青山先生に来ていただき、対話の重要性や算数科の見方・考え方、教科指導で大事なことなどを教えていただきました。
【学校のようす】 2025-06-16 18:24 up!