学校の様子(238)
【3年生】社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」
12月
【3年生】社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」
3年生の社会科では「京都市の様子とくらしのうつりかわり」の学習をしています。今(令和6年)と、昭和・大正・明治時代の地図をそれぞれ比べて色分けをし、この130年で校区がどのように変わってきたのか、予想をしました。電化製品など、昔の道具も今とはずいぶん違いますね。今日の学習では「黒電話」を見たり、触ったりしながら、昔のくらしについても考えました。
今週の水曜日には、翔鸞小学校の郷土資料室へ見学に行きます。どのような資料があるか楽しみですね!
【学校の様子】 2024-12-02 18:49 up!