R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏野小学校 2023年11月の記事

市立柏野小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立柏野小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-09
    学校の様子(170)
    学校の様子(170)2年生 算数科「かけ算(2)」人権集会2年生 算数科「かけ算(2)」
    今日の5時間目に、2年生の算数科「かけ算(2)」の研究授業を行いました。挿絵を使って「はこの中にチョコレートは何こありますか。」という問題を、同じ数のまとまりに目をつけて、かけ算を使って考えました。自分で考えた分け方をもとに、かけ算の式を作ってみんなの前で発表しました。何通りかの考え方が出て、似ているところや違うところを見つけて、ペアでの話し合いもしました。
    かけ算を使って数を求めることを生活の中で使っていけるとよいですね。
    【学校の様子】 2023-11-09 17:51 up!
    人権集会
    本日、3時間目に人権集会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    保健室から(39)
    保健室から(39)【健康委員会】学習発表会に向けて2【健康委員会】学習発表会に向けて2
    前回から取り組んでいる学習発表会の幕間の練習を本番と同じように体育館で行いました。最後に通し練習の動画を全員で確認し、「立ち位置に気をつける」「もっと動きをつける」「セリフをはっきりと言う」などそれぞれが新たな目標を決めることができました。
    本番まであと1週間です!柏野小学校のみんなが健康に過ごすことができるように、健康委員会として、大切なことを伝えられる幕間を目指して、ラストスパートがんばりましょう!
    【保健室から】 2023-11-07 17:37 up!

  • 2023-11-03
    令和6年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月24日(金)午後に行う予定です。
    令和6年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月24日(金)午後に行う予定です。学校の様子(168)統合に向けて(0)【1・2年生】校外学習(合同・植物園)11月京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!
    【1・2年生】校外学習(合同・植物園)
    1年生と2年生は、校外学習で植物園に行きました。今回は、翔鸞小学校の1・2年生とも合同で実施しました。
    最初に、先生たちの話を聞き、植物園の中をぐるっと回りました。その後、1・2年生合同の班で、ウォークラリーをしました。前日に、どこから行くのか相談して決めていたので、2年生がリーダーとなって、協力しながらポイントを回ることができました。
    ウォークラリーの後は、みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です。翔鸞小学校と柏野小学校の1・2年生みんなで食事をし、自由時間には一緒に遊びました。
    植物園で秋を見つけたり、仲間と協力したり、新しい友達を作ったり、楽しく安全に過ごすことができました。これからも、もっと仲良くなれるといいですね!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    給食室から(29)
    給食室から(29)給食室 「10月30日 今日の給食」・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    給食室 「10月30日 今日の給食」
    〜今日の献立〜
    ☆麦ごはん
    ☆牛乳
    ☆とりとだいこん葉のまぜご飯の具
    続きを読む>>>