R500m - 地域情報一覧・検索

市立柊野小学校

(R500M調べ)
市立柊野小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立柊野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柊野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-16
    学校の様子(161)
    学校の様子(161)土曜参観(ひいらぎ学級)休日参観土曜参観(ひいらぎ学級)
    今日は、授業の参観ありがとうございました。
    図画工作では、オリジナルの駒を作って楽しみました。
    外国語では、いろいろな形見つけをしたり、歌を歌ったりしました。
    引き渡し訓練では、暑い中ご参加いただきありがとうございました。万が一の事態に備えて訓練ができてよかったです。
    【学校の様子】 2024-06-15 15:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室からお知らせ保健室より

  • 2024-04-20
    学校の様子(13)
    学校の様子(13)6年生 賀茂競馬事前学習6年生 賀茂競馬事前学習
    学校にゲストティーチャーをお呼びして、賀茂競馬事前学習を行いました。
    上賀茂神社の歴史や、賀茂競馬の詳しい内容についてお話いただきました。学習の最後には約400年前の貴重な馬具や、鞭を近くで見たり、触れたりさせていただきました。
    5月1日(水)には、賀茂競馬足汰式の見学にいきます。
    【学校の様子】 2024-04-19 21:29 up!

  • 2024-04-13
    学校の様子(5)
    学校の様子(5)学級目標を決めました(ひいらぎ学級)学級目標を決めました(ひいらぎ学級)
    学校教育目標の「あいさつ」「おもいやり」「えがお」の3つのキーワードをもとに、ひいらぎ学級の目標を考えました。
    【学校の様子】 2024-04-12 13:55 up!

  • 2024-04-06
    令和6年度 着任式・始業式・入学式は4月10日(水)に行います。入学式は10時30分開式(受付10時・・・
    令和6年度 着任式・始業式・入学式は4月10日(水)に行います。入学式は10時30分開式(受付10時〜10時15分)です。学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)お知らせ(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありません

  • 2024-03-23
    学校の様子(248)
    学校の様子(248)卒業おめでとうございます卒業おめでとうございます
    本日91名が柊野小学校を卒業しました。
    「友と共に」を学年目標に掲げ、みんなで1年間全力で頑張ってきました。
    とても素敵な笑顔で卒業していきました。
    中学校へ行っても頑張ってください。応援しています。
    【学校の様子】 2024-03-22 16:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    ・こども相談24時間ホットライン #7333
    ・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!

  • 2024-02-29
    3月 柊野だより
    3月 柊野だより令和5年度 第2回学校評価アンケートの結果

  • 2024-02-28
    学校の様子(243)
    学校の様子(243)〜ひいらぎ学級〜 科学センターに行きました!・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    〜ひいらぎ学級〜 科学センターに行きました!
    貸し切りバスに乗って科学センターに行きました。貸切りバスでは北上支部の友達と自己紹介をして盛り上がりました。科学センターでは、空気砲を打って的に当てたり、磁石の力を使った魚釣りゲームをしました。また、ティラノサウルスの模型が話しかけてくる様子に少し驚きながらも興味津々で見学していました。さらに、「京都の夏を体験しよう」のコーナーでは実際の京都の夏の気温と湿度が設定されている部屋に入りました。部屋に入ってみると湿度が高く気温は35°もあり「蒸し暑い〜!」「しんどい!」と早々に部屋を出てきました。最後にはプラネタリウムを観ました。星が夜空一面に広がっている様子を見て「きれい〜!」「すごい・・」ととても感動していました。
    【学校の様子】 2024-02-22 07:37 up!

  • 2024-02-08
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立柊野小学校 の情報

スポット名
市立柊野小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】二軒茶屋駅
住所
〒6038031
京都府京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL
075-791-4700
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100304
地図

携帯で見る
R500m:市立柊野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分37秒