R500m - 地域情報一覧・検索

市立二条城北小学校

(R500M調べ)
市立二条城北小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立二条城北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立二条城北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-22
    【学年から】 2024-07-18 15:07 up! *
    【学年から】 2024-07-18 15:07 up! *

  • 2024-07-19
    学年から(71)
    学年から(71)1年 冷凍アサガオの花17日(水)わかたけ学級「楽しかったね!3校合同交流会」1年 冷凍アサガオの花
    1年生が生活科の学習でアサガオを育てています。
    家で咲いたアサガオを冷凍しました。
    不織布→ナイロン袋→ジプロック袋に毎日足していくと、ナイロン袋にもくっつきにくく、うまく保存ができるようです。
    お試しください。
    色分けしてもよいかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    学年から(69)
    学年から(69)わかたけ学級「人が入れる大きなシャボン玉を作ろう!」わかたけ学級「子どもたちで話し合って考えよう」わかたけ学級「人が入れる大きなシャボン玉を作ろう!」
    理科の時間に、計量カップを使いながら自分たちでシャボン玉液を作る学習を行っています。自分たちで予想しながら大きなシャボン玉を作ることができるようになりましたが、人が入れるシャボン玉が作れないか、2〜5年生が試しに作ってみました。「シャボン玉が割れないように砂糖の量を多くしたら良いかな。」「洗濯のりを増やしても良いかもね。」などいろいろな意見があがりました。2学期にみんなで行う学習ですが、1年生にやり方を伝えられるように、よく考えていました。試しに作ってみましたが、人が入れるシャボン玉が作ることができ、子どもたちは喜んでいました!
    【学年から】 2024-07-12 18:39 up!
    わかたけ学級「子どもたちで話し合って考えよう」
    学活の時間に、来週行われるわかたけお楽しみ会と3校合同交流会の出し物について、どんな内容にしたいのか子どもたち同士で話し合って考えている様子です。クラスの友だちの意見を聞きながらみんなが楽しめるような内容を子どもたちは考えていました。来週のお楽しみ会と3校合同交流会が楽しみです。
    【学年から】 2024-07-12 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    学校の様子(5)
    学校の様子(5)9日(木)わかたけ学級 上京支部みんなよろしく大会8日(水)わかたけ学級 読み聞かせ会の様子9日(木)わかたけ学級 上京支部みんなよろしく大会
    5月9日(木)に、北総合支援学校で、「上京支部みんなよろしく大会」を行いました。上京支部の育成学級児童と北総合支援学校の3年生と一緒に、オンラインでの交流や運動会などの行事を通じて、交流を深めていきます。
    「上京支部みんなよろしく大会」では、各校の紹介と新1年生へのプレゼント渡し、みんなと一緒に「まんいんでんしゃ」、「はてさてなんにんだ」の遊びを行いました。わかたけ学級の発表では、自己紹介と好きなものをカードやロイロノートなどを使って発表しました。堂々と発表することができ、嬉しそうでした。
    【学校の様子】 2024-05-10 19:31 up!
    8日(水)わかたけ学級 読み聞かせ会の様子
    8日(水)に、朝の読み聞かせ会を行いました。読み聞かせの絵本は、『おやどのこてんぐ』(文 朽木祥・絵 ささめやゆき)でした。わかたけ学級の子どもたちは、絵本の世界に夢中でした。読み聞かせの後、早速、子どもたちは読書ノートに記入していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    学年から(20)
    学年から(20)8日(水) 2年 図画工作「ひかりのプレゼント」8日(水) 2年 図画工作「ひかりのプレゼント」
    透過性のある卵パックやペットボトル、びんやプリンカップなどに色をつけ、光を通したときに楽しい見え方になるように工夫しました。今日は午後からお天気もよくなったので、外に出て、材料に太陽の光を当て、形や色をうつすことを楽しみました。
    【学年から】 2024-05-08 19:44 up!二条城北だより5月号小中一貫教育構想図等二条中学校ブロック小中一貫教育構想図

  • 2024-04-26
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校沿革史学校の様子学年から給食室より5年 山の家野外活動6年 修学旅行校長室より

  • 2024-04-20
    学年から(5)
    学年から(5)18日(木) 2年 書写の学習19日(金)2年 体育「からだほぐし」」16日(火) 2年 図画工作科「おはなみスケッチ」18日(木) 2年 書写の学習
    2年生の書写は専科の先生に教えていただきます。正しく・ていねいに書くことを大切に取り組みました。よい姿勢でみんな頑張っていました。
    【学年から】 2024-04-19 19:25 up!
    19日(金)2年 体育「からだほぐし」」
    まねっこあそびやフープあそびを楽しみました。みんなで楽しく体を動かしたので、笑顔いっぱいです。まねっこあそびでは、先頭の友達が面白い動きをすると、みんながまねするので楽しかったです。
    【学年から】 2024-04-19 19:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    学校の様子(2)
    学校の様子(2)学年から(2)全国学力学習状況調査を実施しました。18日(木)5年 学年集会全国学力学習状況調査を実施しました。
    6年生では全国学力学習状況調査を実施しました。最後まで粘り強く問題に取り組む様子が見られました。
    【学校の様子】 2024-04-19 07:50 up!
    18日(木)5年 学年集会
    先週学年集会を行い、新5年生の学校生活がスタートしました。
    学年目標である「チャレンジ」は、これまでに学んだことを発揮する1年となることを願って決めました。今年は初めての宿泊学習があり、校内でも高学年として、委員会活動など責任ある仕事を任されるようになります。ときには自分で判断し、学校の「顔」‥ではなく学校を支える「首」となれるよう、みんなで頑張ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    給食室より(2)
    給食室より(2)17日(水)きょうの給食17日(水)きょうの給食
    <きょうの献立>ごはん・鶏肉の塩こうじあげ・キャベツのごま煮・みつばのみそ汁
    4月のなごみ献立の日でした。和食を味わってそのよさを知る日です。春に旬をむかえる食材を紹介しました。「旬の食材」「だしのうまみ」「行事や昔から伝わる食」をキーワードに毎月1回設定しています。なごみ献立を紹介するビデオを見て、1年生も春の食べ物を味わっていました。
    <子どもたちの感想から>
    ・みつばのみそ汁のにおいが不思議でした。魚のにおいがしました。(注:けずりぶしのだしの香りを感じたのだと思います)わかめがぷにぷにでおいしかったです。(3年2組)
    ・みつばのみそしるが「おだし」がおいしくて、みつばがしゃりしゃりしていておいしかったです。温かくて、体がふんわり温まりました。(4年2組)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)10日(水) 着任式・始業式・入学式を挙行しました10日(水) 着任式・始業式・入学式を挙行しました
    校庭の桜が満開の中本日3つの式を無事実施することができました。
    着任式では新たに15名の教職員が二条城北小学校に着任しました。教職員みんなで子どもたちの成長をサポートしていきます。
    始業式では校長先生から学校教育目標「夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく二条城北の子」についてのお話をしたのち担任および担当の発表をしました。
    入学式では89名の新入生を迎え6年生が学校代表として式に参列しました。6年生は最高学年のリーダーの姿にふさわしい態度で、新入生は少し緊張した様子で式に参加することができました。
    明日から元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちが登校してくれることを教職員一同楽しみにしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立二条城北小学校 の情報

スポット名
市立二条城北小学校
業種
小学校
最寄駅
二条駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区浄福寺通下立売下ル中務町487
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102605
地図

携帯で見る
R500m:市立二条城北小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分41秒