R500m - 地域情報一覧・検索

市立翔鸞小学校

(R500M調べ)
市立翔鸞小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立翔鸞小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立翔鸞小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    学校の風景(125)
    学校の風景(125)7月28日 校庭開放中止のお知らせ7月26日 校庭開放中止のお知らせ7月28日 校庭開放中止のお知らせ
    尚、本日は午前10時から11時30分までが学校図書館の開放日となっています。登校する際には日陰を通る、帽子を着用するなど、十分な暑さ対策をして安全に気を付けて来るようにしてください。
    【学校の風景】 2023-07-28 09:42 up!
    7月26日 校庭開放中止のお知らせ
    【学校の風景】 2023-07-26 11:00 up!

  • 2023-07-22
    学校の風景(120)
    学校の風景(120)4年(19)4年 非行防止教室7月21日 今日の中間休み4年 非行防止教室
    京都府警の方にお越しいただいて「心のブレーキ」を題材に、非行防止教室を行いました。誰かに迷惑をかけていないかな、ルールをやぶっていないかな、など大切なことをポイントを絞ってお話していただき、とても有意義な学習の機会になりました。このお話を、この夏休みも、これからも、忘れずに正しい判断をできる人になってほしいです。
    たくさんの方々のお力を借りて、1学期を元気に過ごすことができました。お礼申し上げます。楽しい夏休みを過ごしてください。
    【4年】 2023-07-21 17:37 up!
    7月21日 今日の中間休み
    今日の中間休みの気温は30度
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    給食(49)7月5日 今日の給食7月5日 今日の給食・きつね丼(具)
    給食(49)7月5日 今日の給食7月5日 今日の給食
    ・きつね丼(具)
    ・オクラとキャベツのごま煮
    七夕は、1年に一度だけ、「おりひめ」と「ひこぼし」が天の川で出会うと言われています。
    今日はそんな七夕の行事献立です。
    「七夕そうめん」のそうめんは、天の川に見立てています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    1年(14)4年(7)1年 おべんとうを食べました!
    1年(14)4年(7)1年 おべんとうを食べました!4年 休み時間1年 おべんとうを食べました!
    今日は朝から雨が降っていたため、予定していた遠足が延期になり、教室でお弁当を食べました。
    公園で食べることはできませんでしたが、愛情いっぱいのお弁当を友達と一緒に食べられて、とても嬉しそうでした。「みんなでお弁当が食べられて楽しかった。」と、一日の振り返りでたくさんの子どもたちが発表していました。朝からご準備ありがとうございました。
    【1年】 2023-05-19 17:49 up!
    4年 休み時間
    あいにくの雨でした。教室で、なんでもバスケットや爆弾ゲームを楽しみました。この先、雨が多い季節になります。こんな風に教室で過ごす機会も増えることになりそうですが、みんなで工夫して楽しく過ごすのも、悪くはないかな、と思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    学校の風景(48)
    学校の風景(48)5月15日 今日の中間休み5月15日 今日の中間休み
    今日は京都の三大祭りのひとつ「葵祭」の日ですね。
    晴れているのですが、雲の多い空でした。
    今日は新体力テストの日でした。直前ににわか雨があり、運動場の状態が心配でしたが、なんとかソフトボール投げをすることができました。
    運動場にはソフトボール投げの場が設定されていたので、中間休みは遊ぶことができませんでした。
    記録用紙には、昨年までの記録も記入されているので、どれだけ記録が向上したのかすぐにわかります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    学校の風景(10)
    学校の風景(10)4月17日 今日の給食4月17日 今日の中間休み4月17日 今日の給食
    今日の給食の献立
    ・麦ごはん
    ・牛乳
    ・五目どうふ
    ・ほうれん草ともやしのいためナムル
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    学校の風景(1)
    学校の風景(1)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について4月4日の学校4月・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    4月4日の学校
    新年度になりました。
    今年度もよろしくお願いいたします。
    穏やかで暖かな日が続きます。サクラの花は終わってしまいましたが、交代するかのように次の花が咲き始めました。 子どもたちが元気に登校する日を心待ちにしているようです。
    【学校の風景】 2023-04-04 14:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    学校の風景(0)
    学校の風景(0)よつば学級(0)1年(0)2年(0)3年(0)4年(0)5年(0)6年(0)教室から(0)学校沿革史(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-29
    学校の風景(39)
    学校の風景(39)3月29日の学校令和4年度離任式のお知らせ・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!
    3月29日の学校
    学校のサクラが満開です。
    春休み、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。
    短い春休みですが、この時にしか見れないもの、出来ないことがあります。このひと時を大事に大事にしたいと思います。
    【学校の風景】 2023-03-29 12:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校の風景よつば学級1年2年3年4年5年6年教室から学校沿革史令和5年度 入学予定児童

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立翔鸞小学校 の情報

スポット名
市立翔鸞小学校
業種
小学校
最寄駅
北野白梅町駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102308
地図

携帯で見る
R500m:市立翔鸞小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分41秒