R500m - 地域情報一覧・検索

市立鞍馬小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市左京区の小学校 >京都府京都市左京区鞍馬本町の小学校 >市立鞍馬小学校
地域情報 R500mトップ >貴船口駅 周辺情報 >貴船口駅 周辺 教育・子供情報 >貴船口駅 周辺 小・中学校情報 >貴船口駅 周辺 小学校情報 > 市立鞍馬小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鞍馬小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立鞍馬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鞍馬小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-02
    学校の様子やお知らせ(562)
    学校の様子やお知らせ(562)6年理科 てこのはたらき6年理科 てこのはたらき
    12月1日(金)6年生は、てこの腕が水平になってつりあうのは、どの位置にどれくらいおもりをつるした時かを実験しました。
    そして、結果を表に表し、つりあう時は、どのようなきまりがあるのかを考えました。
    算数科の「比例と反比例」の学習と関連付けて、つりあう時の法則を見つけることができました。
    【学校の様子やお知らせ】 2023-12-01 16:57 up!

  • 2023-10-31
    ・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!

  • 2023-10-02
    学校の様子やお知らせ(422)
    学校の様子やお知らせ(422)【5年】外国語科「Unit4」5・6年 朝読書【5年】外国語科「Unit4」
    ★【5年】外国語科「Unit4」
    ★1日の生活でいつ何をするかをたずね合おう。
    ☆What time do you get up?
    ☆I usually get up at 7:00.
    などと、意欲的にコミュニケーションをとる姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!

  • 2023-08-09
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-07-04
    学校の様子やお知らせ(263)
    学校の様子やお知らせ(263)6年理科「吸水実験」【5.6年】体育科「水泳運動」7月6年理科「吸水実験」
    6年生は理科で「植物の成長と水の関わり」について学習しています。
    7月3日(月)ホウセンカの根を色水につけておくとどうなるかという実験をしました。
    子ども達の予想どおりでしたが、葉の先や花まで、色水の色の染まっている様子に驚いていました。
    【学校の様子やお知らせ】 2023-07-03 18:44 up!
    【5.6年】体育科「水泳運動」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    学校の様子やお知らせ(218)
    学校の様子やお知らせ(218)【学校】竹伐り会式の見学6年音楽 旋律の感じを生かして表現しよう【学校】竹伐り会式の見学
    ★2023.06.20
    ★鞍馬寺で行われた「竹伐り会式」の見学に行きました。
    ★竹を大蛇になぞらえ、2人1組に分かれた鞍馬法師たちが、
    竹を伐る速さを競い合い、豊作を願う古い行事です。
    ★子どもたちも迫力ある行事に圧倒されている様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    学校の様子やお知らせ(216)
    学校の様子やお知らせ(216)6年国語 報告文を書く準備【5年】国語科「みんなが過ごしやすい町へ」6年国語 報告文を書く準備
    6月19日(月)6年生は、国語で「わたしたちにできること」という学習をしました。
    身近な環境問題について考え、解決するための提案文を書きます。
    今日は、グループに分かれ、何について考え、どのような提案文を書くかを話し合いました。
    「ポスターを掲示しよう」「でもポスターだと、みんな見てくれないかもしれない」など話し合いながら、意欲的に活動しています。
    【学校の様子やお知らせ】 2023-06-19 18:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    学校の様子やお知らせ(198)
    学校の様子やお知らせ(198)【5年】市原野小と交流学習【5年】市原野小と交流学習
    ★2023.06.12
    ★【5年】市原野小と交流学習
    ★「花背山の家に向けて」事前学習を行いました。
    ★第1回目は…前半は自己紹介、班や係活動の確認、各班の目標作成、「花背山の家」のビデオ視聴、後半は、各係活動に分かれて活動を行いました。緊張しながらも、積極的に参加する姿があり嬉しく思いました。
    ★市原野小学校の先生方、子どもたちの優しいかかわりに、とてもあたたかい気持ちになりました。両校の子どもたちにとって充実した活動となるようサポートしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    学校教育目標・経営方針(1)
    学校教育目標・経営方針(1)学校評価結果等(1)令和5年度鞍馬小学校学校経営方針4月令和4年度後期学校アンケート結果については,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
    【学校評価結果等】 2023-04-06 13:43 up!
    令和5年度鞍馬小学校学校経営方針
    令和5年度学校経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。令和5年度鞍馬小学校学校経営方針【学校教育目標・経営方針】 2023-04-06 13:33 up!
    学校経営方針令和5年度鞍馬小学校学校経営方針

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立鞍馬小学校 の情報

スポット名
市立鞍馬小学校
業種
小学校
最寄駅
貴船口駅
住所
〒6011111
京都府京都市左京区鞍馬本町632
TEL
075-741-2006
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106801
地図

携帯で見る
R500m:市立鞍馬小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分47秒