R500m - 地域情報一覧・検索

市立市原野小学校

(R500M調べ)
市立市原野小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立市原野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立市原野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    【深夜作業】樹木伐採のお知らせ 18日(月)・19日(火)<大きな音を伴う作業は午前0時〜午前4時頃・・・
    【深夜作業】樹木伐採のお知らせ 18日(月)・19日(火)<大きな音を伴う作業は午前0時〜午前4時頃>本校グラウンドと叡山電鉄の線路敷に生えている樹木の伐採作業を行います。電車の運行に支障がない深夜時間帯に実施いたします。近隣の皆様方には作業音等でご迷惑をおかけしますがご理解を賜りますようによろしくお願い申し上げます。学校の様子(2625)15日(金)給食の様子【学校の様子】 2023-12-16 15:59 up!
    15日(金)給食の様子
    <今日の献立>
    ごはん、とりめし(具)、小松菜のごまいため、とうふの吉野汁、牛乳
    給食時間前、校舎内にごぼう特有の土の香りが広がりました。秋から冬にかけて旬を迎えるごぼうを使ったとりめしは、ごはんが進む一品でした。
    【学校の様子】 2023-12-16 15:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    学校の様子(1841)
    学校の様子(1841)8日(日)運動会8日(日)運動会
    スポーツの秋を迎えました。
    8日(日)には、川島織物セルコングランドで、市原野区民大運動会が開催されました。午前8時30分に入場行進と開会宣言があり、そのあと競技がはじまりました。ミニグラウンドゴルフでは、ホールインワンも飛び出し、盛り上がりをみせています。そのあと、大玉ころがしリレーや玉入れでも歓声に響いています。
    なお、市原野小学校の運動会は、13日(金)に開催する予定です。子どもたちが一生懸命に取り組んでいる様子を、たくさんの保護者・地域の皆様にご覧いただけると大変うれしく思います。
    【学校の様子】 2023-10-08 10:16 up!

  • 2023-08-17
    学校の様子(1335)
    学校の様子(1335)8月16日(水)8月16日(水)
    夏の夜空を彩る「京都五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。東山に大の字が浮かび上がり、続いて、松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、大北山に左大文字、そして、嵯峨に鳥居形が点ります。これら5つの送り火はすべて京都市登録無形民俗文化財です。京都五山送り火より
    静市の市原で毎年8月16日に行われる市原ハモハ踊と鉄扇は,明治時代,近くの山で送り火が点火された後に踊られていた盆踊りで,ハモハ踊という比較的古い念仏踊りと,鉄扇という近世に流行した盆踊りで構成されています。市原ハモハ踊・鉄扇【学校の様子】 2023-08-16 17:40 up!

  • 2023-08-04
    学校の様子(1331)
    学校の様子(1331)夏休みには、自分で使える時間がたくさんありますので、ぜひ計画をたてて【いろいろなことにチャレンジ】してください。夏休みが終わってすぐにテストを実施する学年もがありますね。予習をきちんとしておけば、きっとよい結果に結びつきます。何より、【事故にあわないように】、病気やけがをしないように、「にこにこ」と過ごせるように気をつけてください。困ったことがあれば、一人で悩まずに必ず大人と相談をしてください。
    2学期の始業式は8月25日(金)に行います。元気にいっぱいのみなさんと会えることを楽しみにしています。
    ↓ 8月2日(水)運動場にて撮影
    【学校の様子】 2023-08-02 12:11 up!

  • 2023-08-02
    学校の様子(1330)
    学校の様子(1330)8月1日(火)学校の様子8月8月1日(火)学校の様子
    酷暑が続いています。
    校長室には、昔のアルバムが保管されています。
    1980年とその前後のアルバムの写真をみていると、少しずつ変わってきたのだなあと改めて感じるとともに、懐かしさを覚えていました。
    校舎の写真を見ると、今とは門の位置が違いますね。
    修学旅行は、伊勢方面に行っていたようです。スキー教室やスケート教室の様子が掲載されていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!

  • 2023-04-09
    学校の様子(18)
    学校の様子(18)7日(金)学校の様子7日(金)学校の様子7日(金)学校の様子
    PTA様から、市原野安全帽と防犯ブザーを頂きます。
    真新しい教科書も準備ができました。
    ご入学を心待ちにしています。
    【学校の様子】 2023-04-07 13:27 up!
    7日(金)学校の様子
    続きを読む>>>

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-20
    学校の様子(3620)
    学校の様子(3620)19日(日)市原野スポーツ少年団卒団式19日(日)市原野スポーツ少年団卒団式
    令和4年度市原野スポーツ少年団の卒団式が,市原野小学校体育館で開催されました。卒団する六年生の名前が呼ばれ,一人一人が元気よく返事をしました。卒団,おめでとうございます。
    楽しいことやうれしいこともあったと思いますが,時には歯を食いしばって取り組んだこともあったことでしょう。それらを乗り越えて,「最後まで続けること」ができたことは,かけがえのない経験になったことと思います。ぜひ続けてください。また、将来は指導者として活動を支えてくれることを期待しています。
    これまで活動を支えていただいたPTAの方々,保護者の方々,地域の方々,本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-03-19 10:24 up!

  • 2023-02-13
    学校の様子(3224)
    学校の様子(3224)12日(日)第1回 京(みやこ)キッズラン12日(日)第1回 京(みやこ)キッズラン
    たけびしスタジアム京都で、第1回「京キッズRUN」大会が開催されました。京都市内の小学6年生が1000メートル走の記録に挑戦、本校の6年生が参加しています。
    土のグラウンドとはまた違う専用の競技場で走る経験ができ、ここでもまた「ほんまもんとの出会い」ができたことを思います。走ってみた感想はいかがでしたか。
    最後まで走り切ることができました。よく頑張りました。https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=4137https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230212/200...【学校の様子】 2023-02-13 08:50 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立市原野小学校 の情報

スポット名
市立市原野小学校
業種
小学校
最寄駅
市原駅
住所
〒6011122
京都府京都市左京区静市野中町105
TEL
075-741-2450
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106603
地図

携帯で見る
R500m:市立市原野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分46秒