R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛中小学校

(R500M調べ)
市立洛中小学校 (小学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立洛中小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立洛中小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    15日(月)身体計測(高)16日(火)給食開始 委員会活動 身体計測(中)17日(水)フッ化物洗口開・・・
    15日(月)身体計測(高)16日(火)給食開始 委員会活動 身体計測(中)17日(水)フッ化物洗口開始 身体計測(低)18日(木)6年全国学力・学習状況調査 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会学校の様子(2)着任式・始業式着任式・始業式
    今日から新年度が始まり、着任式・始業式がありました。
    着任式では新しく洛中小学校に来られた先生方の紹介とご挨拶の後、新6年生の代表児童が洛中小学校のことを紹介しながら挨拶をしました。
    その後の始業式はいよいよ担任発表!みんな緊張と期待でドキドキしながら、発表を聞いていました。保護者の皆様、地域の皆様、新しい体制になりますがまた1年間よろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-04-10 14:06 up!

  • 2024-04-10
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-03
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(1)離任式2024年度離任式
    今年度で洛中小学校を離任される先生方とのお別れの式がありました。
    先生方と過ごした日々は私たちにとって大切な宝物です。
    新しい場所でも、ご活躍されることを祈っています。
    また、洛中小学校にも顔を出してくださいね!
    【学校の様子】 2024-04-02 06:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    26日(火)〜4月9日(火)春季休業 3月28日(火)離任式 4月10日(水)入学式・始業式 15日・・・
    26日(火)〜4月9日(火)春季休業 3月28日(火)離任式 4月10日(水)入学式・始業式 15日(月)身体計測(高)16日(火)給食開始 委員会活動 身体計測(中)17日(水)フッ化物洗口開始 身体計測(低)18日(木)6年全国学力・学習状況調査 22日(月)授業参観・懇談会(1・3・5年)山の家説明会 23日(火)内科検診(全)24日(水)授業参観・懇談会(2・4・6年)修学旅行説明会 25日(木)町別集会5集団下校 26日(金)1年生を迎える会

  • 2024-03-20
    学校の様子(660)
    学校の様子(660)6年生 外国語の授業2年 英語活動「絵本をしょうかいしよう」6年生 外国語の授業
    外国語の授業で「春休みの宿題」を配布しました。春休み中に取り組んでください。入学式の翌登校日の「学活の時間」に提出します。忘れずに持って行ってください。また、先週の金曜日には、「復習プリント(国語・算数」の宿題もお配りしています。ご確認ください。
    【学校の様子】 2024-03-19 06:46 up!
    2年 英語活動「絵本をしょうかいしよう」
    今日は英語活動の授業がありました。3学期は「絵本をしょうかいしよう」という学習をしています。前回いろいろな動物を英語で何と言うか知ったので、読み聞かせしてくださった本に出てきた動物も少しわかった様子でした。
    【学校の様子】 2024-03-19 06:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    学校の様子(658)
    学校の様子(658)しおりのプレゼントしおりのプレゼント
    毎週月曜日が「たてわり掃除」の日ですが、今日が今年度最後となりました。掃除の終わりに、6年生から1〜5年生へ「1年間ありがとう」の気持ちを込めて、しおりをプレゼントしました。卒業にあたって下級生のみんなに、何か感謝の気持ちを伝えることはできないかと考えて、家庭科の時間に取り組みました。みんなに喜んでもらえてよかったです。
    【学校の様子】 2024-03-18 16:00 up!
    1 / 67 ページ

  • 2024-03-16
    学校の様子(657)
    学校の様子(657)◆4年生 4の1会◆4年生 音楽「発表会」◆4年生 4の1会
    今日も、第3弾Enjoy3学期会をしました。連日、計画的に遊びを遂行しています。
    4の1会も17回目となりました。たくさん話し合いを進めていく中で、子どもたち同士でよりよく話し合うためのコツをつかんできているように感じます。
    5年生になっても、学校生活に生かしていってほしいです。
    【学校の様子】 2024-03-15 17:20 up!
    ◆4年生 音楽「発表会」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    20日(火)〜22日(木)校内作品展 21日(水)授業参観・懇談会 3月1日(金)朝会 5日(火)委・・・
    20日(火)〜22日(木)校内作品展 21日(水)授業参観・懇談会 3月1日(金)朝会 5日(火)委員会活動 12日(火)町別児童会 21日(木)給食終了 6年大掃除 22日(金)卒業証書授与式 25日(月)修了式 大掃除(1〜5年)26日(火)〜4月9日(火)春季休業 3月28日(火)離任式 4月10日(水)入学式・始業式

  • 2024-02-05
    学校の様子(580)
    学校の様子(580)3年生 社会科「火事をふせぐ」5年体育科3年理科3年生 社会科「火事をふせぐ」
    今日は、ゲストティーチャーとして地域の消防分団の方に来ていただき、子ども達にお話をしていただきました。消防士さんと消防団の方の違いや、普段どんな活動をされているのかを丁寧に説明していただきました。また、消防分団の器具庫の中も見せていただき、地域の安全のために普段から活動をされていることを知ることができました。
    【学校の様子】 2024-02-03 12:51 up!
    5年体育科
    5年生はとび箱運動の学習を終えました。
    単元の初めはおそるおそる練習をしていた人が多かったのですが、たくさん友達とアドバイスをし合うことで、できる技が増えたり飛べる高さが高くなったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    23日(火)クラブ活動(クラブ見学)25日(木)自由参観
    23日(火)クラブ活動(クラブ見学)25日(木)自由参観学校の様子(553)3年生 体育科「ソフトバレーボール」3年生 体育科「ソフトバレーボール」
    ソフトバレーボールの学習では、ルールを確かめながらゲームをしました。4回以内にボールを敵チームのコートに入れることや、ふんわり浮くようなボールを打つことでチームでパスが回ることなど、意識しないといけないことがたくさんあります。まだスムーズなゲームにはなっていませんが、どの子も一生懸命ボールに向かおうとしていました。今後学習を進めていくにつれて、少しずつ楽しいゲームになっていくと思います。
    【学校の様子】 2024-01-22 06:52 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立洛中小学校 の情報

スポット名
市立洛中小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】大宮駅
四条大宮駅
二条城前駅
住所
〒6048804
京都府京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL
075-841-0260
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102902
地図

携帯で見る
R500m:市立洛中小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分42秒