19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会 12月2日(月)人権朝会 3日(火)委員会活動 たてわりジャンボ 4日(水)5.6年科学センター学習 5日(木)代表委員会 6日(金)お話玉手箱 5年情報モラル教室 6年演劇鑑賞 10日(火)児童朝会 クラブ活動 13日(金)あいさつ運動(児童会)16日(月)〜19日(木)個人懇談会 20日(金)お話玉手箱 24日(火)終業式 給食終了 25日(水)〜1月7日(火)1月8日(水)始業式 給食開始
学校の様子(400)
楽しかった
1・2年生 あきの遠足
楽しかった
昨日は、待ちに待った洛中フェスティバルでした。
屋台村・遊び・手作り・クイズ・消防分団によるホース巻き体験・ダンスイベント等たくさんの催物があり、子どもも大人もワクワクしました。笑顔いっぱいで一日があっという間に過ぎました。PTA役員の皆様・お手伝いをしていただいた保護者の皆様・地域の皆様ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-11-18 06:54 up!
1・2年生 あきの遠足
秋の遠足に、京都府立植物園に行ってきました。
ネイチャーラリーをしたり、秋の景色を楽しんだりしました。特に、学校の運動場より広い芝生広場で、お弁当を食べたり、全力で走り回ったりと、遠足を思いきり楽しんでいたようでした。今日は、疲れていると思うので、ゆっくり休んでください。
【学校の様子】 2024-11-18 06:53 up!
1 / 41 ページ