21日校内研修のため4年生以外13:40完全下校(4年生は14:50下校)22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会 12月2日(月)人権朝会 3日(火)委員会活動 たてわりジャンボ 4日(水)5.6年科学センター学習 5日(木)代表委員会 6日(金)お話玉手箱 5年情報モラル教室 6年演劇鑑賞 10日(火)児童朝会 クラブ活動 13日(金)あいさつ運動(児童会)16日(月)〜19日(木)個人懇談会 20日(金)お話玉手箱 24日(火)終業式 給食終了 25日(水)〜1月7日(火)1月8日(水)始業式 給食開始
学校の様子(403)
5年 わくわくWORK LANDその3
5年 わくわくWORK LANDその2
5年 わくわくWORK LANDその1
5年 わくわくWORK LANDその3
また「20年後の未来を考える」展示コーナーを回ってから、20年後にあってほしい商品やサービスを考えて話し合う活動にも取り組みました。
5年生のみんなが社会で活躍するころ・・・世の中はどのようになっているのでしょうか?
今日の学びを今後の学校生活だけでなく、これからの人生にいかしていってほしいと思います。
【学校の様子】 2024-11-19 17:51 up!
5年 わくわくWORK LANDその2
洛中小学校以外に3校が来ていたこともあり、初めはとても緊張していたようですが、自己紹介をすると少し表情も和らぎました。業務体験の後はそれぞれの会社ごとに、新商品やサービスを考えて話し合ったり、発表したりしました。他校の子どもたちと過ごすことも良い経験になりました。
【学校の様子】 2024-11-19 17:51 up!
5年 わくわくWORK LANDその1
5年生は生き方探究館のわくわくWORK LANDに行ってきました。
京都新聞・京都銀行・八つ橋・西利・ローソン・京都市役所のうちのどこかで、社会人としての職業体験をしました。
【学校の様子】 2024-11-19 17:51 up!