R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉祥院小学校

(R500M調べ)
市立吉祥院小学校 (小学校:京都府京都市南区)の情報です。市立吉祥院小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉祥院小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)校長室から(0)学校の様子(0)給食室からこんにちは(0)1年(0)2年(0)3年(0)4年(0)5年(0)6年(0)くすのき(0)学校いじめ防止基本方針(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-26
    学校の様子(45)
    学校の様子(45)令和5年度 教職員異動のお知らせ令和5年度 教職員異動のお知らせ
    令和5年度の教職員異動についてお知らせいたします。
    添付の文書「教職員異動のお知らせ」をご覧ください。
    離任式は、3月28日(木)9時の予定です。
    各登校班の出発時刻については、前回の町別児童会でお伝えしています(家庭数でプリントを持ち帰っています。)令和5年度教職員異動者のお知らせ【学校の様子】 2024-03-25 12:00 up!
    学校教育目標令和5年度教職員異動のお知らせおしらせ令和5年度教職員異動者のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    3年(150)3年 クラスお楽しみ会
    3年(150)3年 クラスお楽しみ会三年 音楽3年 クラスお楽しみ会
    お楽しみ係の人が中心になって,みんなで楽しめる会を開いてくれました。
    くじ引きやじゃんけん大会,ハンカチ落としなど,工夫してたくさんの準備をしてくれたおかげで,大盛り上がりの楽しい時間となりました。
    【3年】 2024-03-22 18:51 up!
    三年 音楽
    今までの曲を振り返り、お互いの顔を見て一年間の活動を思い出しながらそれぞれの思いを込めて歌っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    1年(140)1年 ぞうけいてん【図工】
    1年(140)1年 ぞうけいてん【図工】1年 ぞうけいてん【図工】
    造形展で他学年の作品を鑑賞しました。
    「これ、どうやって作るの?」「すごい!○○みたい!」
    といって、目をキラキラさせて鑑賞していました。
    学んだことを、今後の図工に活かせたらいいですね。
    【1年】 2024-03-13 18:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!

  • 2024-01-23
    1年(122)2年(208)3年(94)4年(123)5年(152)1年 道徳
    1年(122)2年(208)3年(94)4年(123)5年(152)1年 道徳「人権の花」が咲きました!5年 算数「円と正多角形」音楽科「日本の歌でつながろう」2年 体育科「つづけて走ろう」2年 図画工作「たのしくうつして」4年 テスト4年 「6年生からの提案」4年 「6年生からの提案」4年 「6年生からの提案」1年 道徳
    今日の道徳は、となりのクラスの先生が授業をしに来てくれました。どのクラスも新鮮な気持ちでワクワク

  • 2024-01-07
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-11-01
    給食室からこんにちは(9)
    給食室からこんにちは(9)10月30日(月)の給食・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    10月30日(月)の給食
    今日の給食は、麦ごはん、牛乳、とりとだいこん葉のまぜごはん(具)、さつまいもの栂尾煮、豆乳のみそ汁でした。
    「栂尾煮(とがのおに)」は、さつまいもとえだ豆をあまく煮たもので、京都市右京区の栂尾という地域にある高山寺で生まれた料理です。精進料理の一つで、京都では昔から伝えられ、食べられてきました。学校では、スチームコンベクションオーブンを使って調理しました。
    あまい味付けが苦手な子もいましたが、さつまいものやさしい甘みが好評でもありました。
    【給食室からこんにちは】 2023-10-30 18:20 up!R5年度 11月号
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    1年(77)2年(112)1年 視力検査をしました
    1年(77)2年(112)1年 視力検査をしました2年 大好きなものがたり2年 音楽2年 Let's start English!2年 休み時間の様子1年 調べたいを調べよう! 【図書館活用】1年 ふうせんかずらのたねができたよ2年 夏の作品展1年 生活1年 視力検査をしました
    1時間目は視力検査でした。
    これまでもいろいろな検査をしましたが、さすが2学期!

  • 2023-09-03
    3年(57)【3年】身体計測
    3年(57)【3年】身体計測3年 お楽しみ会9月【3年】身体計測
    身体計測がありました。保健室からミニ指導がありました。睡眠の大切さについて教えてもらいました。
    【3年】 2023-09-01 17:44 up!
    3年 お楽しみ会
    お楽しみ係さんが「お楽しみ会」を開いてくれました。
    2学期もみんなで楽しく過ごせるように、いろいろと考えてくれていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立吉祥院小学校 の情報

スポット名
市立吉祥院小学校
業種
小学校
最寄駅
西大路駅
住所
〒6018330
京都府京都市南区吉祥院船戸町36
TEL
075-671-5395
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=105507
地図

携帯で見る
R500m:市立吉祥院小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分45秒