R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉祥院小学校

(R500M調べ)
市立吉祥院小学校 (小学校:京都府京都市南区)の情報です。市立吉祥院小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉祥院小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-08
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)校長室から(0)学校の様子(0)給食室から(0)図書館から(0)2025年度京都市教育委員会 から 2025-04-08 up!
    表示項目はありません

  • 2025-02-25
    学校の様子(23)
    学校の様子(23)くすのき(151)くすのき 図工すぐーるの不具合について本日の欠席連絡について・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージくすのき 図工
    それぞれの課題に合わせて,図工活動です。
    【くすのき】 2025-02-25 17:58 up!
    すぐーるの不具合について
    今朝(2月25日)に「すぐーる」の不具合についてお知らせさせていただきましたが、不具合は解消しておりますので、只今(8時55分現在)より「すぐーる」での連絡を受け付けます。今朝お知らせいただいた連絡については、現時点で確認できておりますので、再度、お知らせしていただく必要はありません。
    【学校の様子】 2025-02-25 08:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    1年(76)1年 大きいかず
    1年(76)1年 大きいかず1年 くわしくきこう1年 大きいかず
    算数では「1から100まで」の数の学習をしています。
    おはじきゲームを通して、10のくらい、1のくらいについて学びました。
    これからもたくさん大きな数に触れていきましょう。
    【1年】 2025-01-27 19:06 up!
    1年 くわしくきこう
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    4年(137)4年 総合「やさしいまちづくり」
    4年(137)4年 総合「やさしいまちづくり」4年 音楽「茶色の小びん」4年 総合「やさしいまちづくり」
    学習発表会に向けて,タブレットでプレゼン資料を作り,発表する準備をしています。どうすれば考えたことが伝わるか,見せる資料を選んだり,話し方を工夫したりと,グループで話し合って進めています。
    【4年】 2025-01-22 16:55 up!
    4年 音楽「茶色の小びん」
    リコーダーや木琴・鉄琴などを使って,「茶色の小びん」の合奏をしました。様々な楽器の音が重なり,とても素敵な合奏ができました。
    【4年】 2025-01-22 16:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    4年(128)4年 ゆっくりペース走
    4年(128)4年 ゆっくりペース走4年 ゆっくりペース走
    今日は学年で「ゆっくりペース走」を行いました。
    7分間という限られた時間の中で,自分の力を出し切ろうと頑張る子どもたちの姿がありました。
    持久走記録会に向けて少しでも「成長した!」と実感できるよう,これからも子どもたちと取り組んでいきたいと思います。
    【4年】 2025-01-14 18:10 up!

  • 2024-12-24
    校長室から(16)
    校長室から(16)くすのき(144)2学期終業式くすのき「大掃除」くすのき「とどけ、年賀状」2学期終業式
    24日は2学期の終業式でした。担任の先生から2学期の頑張りや冬休みに取り組んでほしいことなどのお話を聞きながら、通知票をもらっていた子どもたち。おうちでもぜひ、2学期の頑張りを褒めてあげてください。
    【校長室から】 2024-12-24 16:50 up!
    くすのき「大掃除」
    今日は2学期末の大掃除の日です。
    普段は掃除しないところもしっかり
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    4年(126)6年(84)【6年】図画工作
    4年(126)6年(84)【6年】図画工作【6年】体育たてわりクイズラリー【6年】図画工作
    版画に取り組んでいます。浮世絵を題材に、自分で選んだ絵をもとに作成しています。
    【6年】 2024-12-11 20:06 up!
    【6年】体育
    体育では、とび箱をしています。自分のめあてをもって取り組んでいます。
    【6年】 2024-12-11 20:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    3年(78)3年 音楽の学習
    3年(78)3年 音楽の学習3年 音楽の学習
    音楽の授業でリコーダーで「メリーさんのひつじ」のグループ発表をします。今日は上のパートと下のパートどちらを演奏するかを決めて、グループごとに練習をしました。来週の発表会に向けて自分のパートの練習を頑張ってほしいと思います。
    【3年】 2024-11-27 18:14 up!

  • 2024-11-17
    くすのき(120)
    くすのき(120)くすのき 花背山の家くすのき どんどんタイムくすのき 花背山の家
    5年生は花背山の家へ行ってきました。
    3日間、元気で楽しんでいました。
    天候にも恵まれ、全プログラムを予定
    通り実施でき、何よりでした。
    宿泊活動を通して、また少し成長して
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    3年(60)3年 国語の学習
    3年(60)3年 国語の学習3年 図画工作の学習3年 国語の学習
    国語科「おすすめの一さつをしょうかいします」の学習で今日は1年生にお勧めする本をグループで決める話し合いをしました。
    それぞれおすすめの理由を交流するところまではスムーズでしたが、本の決め方を話し合うところが難しそうでした。少し時間がかかったグループもありましたが、どのグループも司会の人を中心に決定することができました。
    【3年】 2024-10-22 20:11 up!
    3年 図画工作の学習
    図画工作「空きようきのへんしん」の学習で、持ってきた空きようきを組み合わせて家で使いたい小物入れなどを作りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立吉祥院小学校 の情報

スポット名
市立吉祥院小学校
業種
小学校
最寄駅
西大路駅
住所
〒6018330
京都府京都市南区吉祥院船戸町36
TEL
075-671-5395
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=105507
地図

携帯で見る
R500m:市立吉祥院小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分45秒