R500m - 地域情報一覧・検索

市立稲荷小学校

(R500M調べ)
市立稲荷小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立稲荷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立稲荷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-03
    学校の様子(16)
    学校の様子(16)4年(30)4年生・「さすてな京都」見学月曜日の朝☆あいさつ運動6月4年生・「さすてな京都」見学
    今日は,「さすてな京都」へ社会見学に行きました。日頃回収されているゴミが,どのように処理されているかを実際に目で見て,学ぶことができました。
    施設はとても大きく,巨大クレーンや焼却炉は迫力いっぱいでした。
    ゴミを分別することの大切さも改めて学び,これからの学習に繋がる社会見学になりました。
    【4年】 2024-06-03 17:16 up!
    月曜日の朝☆あいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    3年(4)4年(17)チョウのたまご
    3年(4)4年(17)チョウのたまご4年生・雨の日の地面は?チョウのたまご
    理科では、アゲハチョウとモンシロチョウのたまごを観察しました。
    小さな小さなたまごを一生懸命、虫めがねを使って観察しました。
    アゲハチョウのたまごは、黒くなっているたまごもありました。
    もうすぐうまれるかなあ?楽しみだなあ
    毎日の成長が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4年(11)5年(6)4年生・天気と1日の気温
    4年(11)5年(6)4年生・天気と1日の気温5年生 理科「雲と天気の変化」4年生・天気と1日の気温
    理科の学習で,今週は「晴れの日」と「くもり,雨の日」の二日間,気温調べに取り組んだ子ども達。今日はその結果を「折れ線グラフ」に表し,二つのグラフを比べる中での気づきを見つけていきました。
    算数で習ったばかりの「折れ線グラフ」の学習が早速生かされる時がやってきた〜というわけで,みんなとても前向きにがんばっていました。
    【4年】 2024-04-26 21:36 up!
    5年生 理科「雲と天気の変化」
    理科で雲と天気の変化について学習しています。今日は、雲と天気の変化がわかるよう、午前9時と12時ごろに写真を撮りに行きました。その写真を見比べて、「雲がこんなに動いている。」と呟いていました。懇談期間で午後の写真は撮れなかったので、来週、みんなで確認します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-15
    4年(2)4年生・力を合わせてばらばらに!?
    4年(2)4年生・力を合わせてばらばらに!?4年生・力を合わせてばらばらに!?
    今日は国語で「力を合わせてばらばらに」という学習をしました。
    黒板にテーマを書くと「力を合わせるのになんでバラバラなん?」という声が!
    そこで活動の流れを伝えると納得の子ども達,やる気まんまんで取り組んでいました。
    号車ごとの3人でしっかりと力を合わせて,4つのミッションを見事にバラバラにできていました。
    どんな活動だったのかは,たずねてみてあげてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)今年度もどうぞよろしくお願いいたします☆4月教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    今年度もどうぞよろしくお願いいたします☆
    稲荷小学校に色とりどりの花が咲き、小鳥が鳴いています。
    桜の花も始業式や入学式にお楽しみいただけそうです。
    【学校の様子】 2024-04-05 08:53 up!

  • 2024-04-02
    学校評価
    学校評価第2回学校評価第1回学校評価

  • 2024-04-01
    ☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆
    ☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆学校教育目標・経営方針(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)ろ組(0)1年(0)2年(0)3年(0)4年(0)5年(0)6年(0)お知らせ(0)保健室から(0)学校運営協議会(0)深草中学校ブロックの連携(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-19
    学校の様子(97)
    学校の様子(97)色とりどりの花☆春が来た☆色とりどりの花☆
    今日は少し肌寒く、花は咲けどもまだ虫たちが飛び交う姿は見えません。
    「暑さ寒さも彼岸まで」といいます。
    22日(金)の卒業式には、さらにたくさんの花が咲くことでしょう。
    【学校の様子】 2024-03-18 10:25 up!
    春が来た☆
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校の様子校長室からろ組1年2年3年4年5年6年お知らせ保健室から研 究学校運営協議会深草中学校ブロックの連携

  • 2024-02-19
    学校の様子(90)
    学校の様子(90)梅の香り☆梅の香り☆
    学校の梅の木に、可愛らしい花が咲き始めました。
    今週は雨続きの予報ですが、明日も新たにはじけそうな蕾がたくさんあり、とても楽しみです。
    【学校の様子】 2024-02-19 11:15 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立稲荷小学校 の情報

スポット名
市立稲荷小学校
業種
小学校
最寄駅
伏見稲荷駅
稲荷駅
鳥羽街道駅
深草駅
住所
〒6120806
京都府京都市伏見区深草開土町12-1
TEL
075-641-0057
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114608
地図

携帯で見る
R500m:市立稲荷小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分01秒