R500m - 地域情報一覧・検索

市立稲荷小学校 2023年9月の記事

市立稲荷小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立稲荷小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    1年(91)2年(94)3年(81)3・4年生 初めての合同練習
    1年(91)2年(94)3年(81)3・4年生 初めての合同練習1年生・よっちょれだより 第2号3・4年生 初めての合同練習
    今日は、初めての3・4年生の合同練習でした。それぞれの学年での様子しか知らなかったので、みんなで踊ると迫力を感じました。暑い中でしたが、張り切って踊る様子が格好良かったです。
    【3年】 2023-09-15 18:21 up!
    1年生・よっちょれだより 第2号
    今週は,2時間ずつの練習をがんばったおかげで,一通りの踊りを確かめられました。
    そこで,今日は「じゃあここからは,踊りをパワーアップしていこうか!」ということで,カウントをとりながら,タイミングを合わせたり,向きをそろえたりする取り出し練習をがんばってみました。今日はまだ初めの一部分しか,できなかったのですが,それだけでも,みんなの踊りがぐっとそろってきて,みんなも達成感を感じられたようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    1年(90)3年(80)1年生・とけいデビュー
    1年(90)3年(80)1年生・とけいデビュー3年生 運動会に向けて1年生・とけいデビュー
    「やったー」という歓声のもとに,今日の算数はスタートしました。
    今日は「7時」「8時」というぴったり「〇時」の読み方を確かめました。「ながいはり」「みじかいはり」があって,「みじかいはり」の数字をよめばいいことが,みんなよくわかったようです。
    最後に,二人組になって「問題を出す人」「時計を合わせる人」をかわりばんこにして,楽しみました。
    【1年】 2023-09-14 19:11 up!
    3年生 運動会に向けて
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    3年(73)体育 運動会に向けて
    3年(73)体育 運動会に向けて3年生 理科「動物のすみか」9月体育 運動会に向けて
    体育では、エンドボールと並行してダンスの練習を進めています。今日は、教室で見本の踊りを見ながら個人練習をしたあと、みんなで合わせてみました。昨日、練習を始めたばかりですが、覚えるのが早くて驚きました。
    【3年】 2023-09-01 18:03 up!
    3年生 理科「動物のすみか」
    理科の学習で、運動場やプールにいる生き物を探し、どんなところにいるか、何をしているか、観察しました。プールにはアメンボ、運動場にはバッタやアリ、テントウムシなど、いろいろな生き物がいました。「葉にのぼっているアリは何をしているんだろう?」とじっと見つめていました。
    【3年】 2023-09-01 18:02 up!
    続きを読む>>>