R500m - 地域情報一覧・検索

市立稲荷小学校 2023年12月の記事

市立稲荷小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立稲荷小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-26
    ろ組(66)
    ろ組(66)ろ組 2学期最終日・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!
    ろ組 2学期最終日
    12月22日 2学期最終日でした。
    終業式やお掃除を終え、通知票ももらってホッと一息♪
    給食を食べていると、なんとサンタさんがやってきました!!
    でもよく見ると・・・なんだか見た事があるような??
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    3年(119)3年生 音楽で発表会
    3年(119)3年生 音楽で発表会3年生 音楽で発表会
    音楽の授業で、自分たちで音楽づくりをし、今日はその発表会でした。グループごとに工夫したまほうの音が聞けました。一緒に、「よろこびの歌」のリコーダーと「ひまわりの約束」の歌のサプライズもありました。とっても上手で一生懸命な姿が嬉しかったです。
    【3年】 2023-12-18 19:06 up!

  • 2023-12-12
    1年(136)2年(133)1年生・がっきとなかよくなろう
    1年(136)2年(133)1年生・がっきとなかよくなろう2年 国語科 お話の作しゃになろう1年生・がっきとなかよくなろう
    先週,音楽では「トライアングルとすず」の音みつけを楽しみました。基本的な鳴らし方をまず確かめてから,一人一人が工夫をして色々な音を見つけていました。
    その二つに,今までに登場してきていた「タンブリンとカスタネット」も合わせて全部で4種類の楽器を使いながら,グループで一人一役で分担し,「さがしてみよう ならしてみよう」という曲に合わせて合奏を楽しみました。
    「タンタンタンウン」のリズムで鳴らす部分と自由に鳴らす部分があって,先週取り組んでいたオリジナルな鳴らし方を楽しそうに使っていました。
    みんな今までより,もっとがっきとなかよくなれました。
    【1年】 2023-12-11 18:24 up!
    続きを読む>>>