R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂徳小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市西京区の小学校 >京都府京都市西京区桂徳大寺の小学校 >市立桂徳小学校
地域情報 R500mトップ >上桂駅 周辺情報 >上桂駅 周辺 教育・子供情報 >上桂駅 周辺 小・中学校情報 >上桂駅 周辺 小学校情報 > 市立桂徳小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桂徳小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂徳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂徳小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-09
    学校沿革史(1)
    学校沿革史(1)学校の様子(326)1年生 生活科「あきからそだてるはな」学校沿革史 更新版5年 理科 ふりこの動き1年生 生活科「あきからそだてるはな」
    生活科「あきからそだてる花」の学習で、自分の植木鉢にチューリップの球根を植えました。
    植木鉢に土を入れて、球根を植えて、水やりをしました。
    春にきれいな花が咲くのを楽しみに、毎日の水やりも頑張ります。
    【学校の様子】 2023-12-08 18:53 up!
    5年 理科 ふりこの動き
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    学校の様子(324)
    学校の様子(324)ぽかぽかタイムぽかぽかタイム
    今日はぽかぽかタイムがありました。
    すごろくトークをしました。高学年が低学年をリードしながら、楽しくテーマに沿ってお話をしていました。
    中間休みには縦割りグループで校内オリエンテーリングをしました。はぐれない様に手をつないでるグループもたくさんあり、素敵でした。その中で、様々な場所に貼りだされたクイズを探したり、一緒に考えたりしながら、楽しく取り組んでいました。
    全校のみんながこれからもどんどん仲良くなると素敵な桂徳小学校になっていきますね。
    【学校の様子】 2023-12-06 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    学校の様子(284)
    学校の様子(284)人権朝会人権朝会
    12月が人権月間ということで、人権に関する朝会を実施しました。校長先生の世界人権宣言に関する絵本の読み聞かせを聞きながら、人権について考えている様子でした。
    一人一人のやさしさが溢れる桂徳小学校にしていきたいですね。
    【学校の様子】 2023-11-27 14:30 up!

  • 2023-10-15
    PTA・地域他(1)
    PTA・地域他(1)令和5年度 桂徳学区民体育祭令和5年度 桂徳学区民体育祭
    これから第35回の体育祭が始まります。
    【PTA・地域他】 2023-10-15 10:10 up!
    1 / 25 ページ

  • 2023-10-02
    令和6年度入学届受付期間は10月25日から11月6日までです。
    令和6年度入学届受付期間は10月25日から11月6日までです。桂徳だより10月号 学力調査結果桂徳だより10月号

  • 2023-09-27
    学校の様子(216)
    学校の様子(216)5年 社会科「水産業のさかんな地域」3年 理科 地面のようすと太陽3年 運動会の練習5年 社会科「水産業のさかんな地域」
    社会科「水産業のさかんな地域」では、単元の最後に、学んだことを一人ひとりがロイロノートを使い1枚のカードにまとめました。学習したことをふり返り、これからの日本の漁業について考えることができました。
    【学校の様子】 2023-09-25 18:52 up!
    3年 理科 地面のようすと太陽
    運動会の練習後に、理科の「地面のようすと太陽」の学習で、かげふみをしました。
    そのあと、かげつなぎ遊びで、長い影も作りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!

  • 2023-08-10
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-07-28
    職員作業しました。
    職員作業しました。職員作業しました。
    今年度の職員作業はPTAの有志の方々と一緒に行いました。
    各教室の窓拭き、トイレのスリッパ磨き、1階廊下ワックスがけをしました。
    また、PTAにはカーテンの洗濯もしていただきました。
    汗だくになりながらも2学期からの子どもたちのためにと思いながら取り組みました。中にはお家の方と一緒に参加してくれた児童もいました。
    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    学校の様子(170)
    学校の様子(170)桂徳まつり・学校教育活動における生成AIの利用について京都市教育委員会 から 2023-07-12 up!
    桂徳まつり
    雨が降っているため体育館・多目的室・図工室を使った室内で開催しています。
    屋台やダンスの出し物等、子どもたちも楽しそうに活動しています。
    【学校の様子】 2023-07-09 10:16 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立桂徳小学校 の情報

スポット名
市立桂徳小学校
業種
小学校
最寄駅
上桂駅
住所
〒6100000
京都府京都市西京区桂徳大寺25-1
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113403
地図

携帯で見る
R500m:市立桂徳小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分58秒