R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂徳小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市西京区の小学校 >京都府京都市西京区桂徳大寺の小学校 >市立桂徳小学校
地域情報 R500mトップ >上桂駅 周辺情報 >上桂駅 周辺 教育・子供情報 >上桂駅 周辺 小・中学校情報 >上桂駅 周辺 小学校情報 > 市立桂徳小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桂徳小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立桂徳小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    学校の様子(43)
    学校の様子(43)1年 音楽1年 音楽
    音楽科の授業で初めてけんばんハーモニカを使用しました。
    「どんな音が出るのかな」「鳴らしたことあるよ」と楽しく音を鳴らすことができました。
    息の入れ方を考えながらけんばんハーモニカと仲良くなるために頑張る1年生でした。
    【学校の様子】 2024-05-21 18:47 up!

  • 2024-05-21
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針学校いじめの防止等基本方針

  • 2024-05-10
    学校の様子(30)
    学校の様子(30)1・2年生 せいかつ 学校探検について1・2年生 せいかつ 学校探検について
    生活科「なかよし いっぱい がっこうたんけん」の単元で、2年生と一緒にグループになって学校探検を行いました。まだ使ったことのない教室や教室い置いてある道具を見て「すごい!」や「ここで授業したい!」と目を輝かせながら楽しそうな様子が見られました。
    【学校の様子】 2024-05-09 18:09 up!
    学校評価R6学校評価年間計画小中一貫教育構想図等R6桂中学校ブロック小中一貫教育構想図等学校の約束桂徳小学校の約束

  • 2024-05-02
    学校の様子(24)
    学校の様子(24)5月朝会・児童朝会5月朝会・児童朝会
    5月は憲法月間です。校長先生から憲法についてのお話を聞きました。憲法の3つの柱『国民主権』『平和主義』『基本的人権の尊重』は学校生活にも大きくかかわっているということにうなずきながら聞いている子がたくさんいました。
    朝会の中で校長先生からいじめ対策委員会の紹介がありました。いじめのない学校づくりのために教職員一同取り組んでいきます。
    児童朝会では3年生以上の各クラス代表委員の紹介や本部委員会からキラリ目標についての説明がありました。
    毎日わくわく、みんなが行きたい桂徳小になるためにがんばっていきましょう。
    【学校の様子】 2024-04-30 17:15 up!桂徳だより5月号
    続きを読む>>>