全校「避難訓練」
04/25 13:50
今日の出来事
今日は、今年度初めての避難訓練を行いました。火災が発生した場合の避難経路を確かめることをめあてに行いました。全児童しずかに非難することができました。最後に「お・は・し・も」を確認して終わりました。先の「能登半島の地震」など、火災以外でも、避難をする場合があります。自分事として、取り組むことができました。
海の子学級「理解学習」
04/23 14:18
海の子
今週から、各学級に向けて、海の子学級の理解学習を行っています。
海の子学級での学習の様子や得意なことを話しました。国旗を名前を覚えるのが得意で、国旗を見たらすぐに国の名前を当てます。周りのお友達も「すごい!」と驚きの声があがりました。
04/22 12:05
4月22日(月)
体育館では、1年生が金曜日に行われる「1年生を迎える会」の自己紹介の練習をしていました。休み時間には、上級生と一緒に鬼ごっこやドッヂボールをしてにこにこ笑顔で過ごしています!金曜日が楽しみですね!
今日の献立は、 ・米飯 ・手作り豆腐ハンバーグ ・添え野菜 ・じゃがいものみそ汁
豆腐ハンバーグは、ふわふわでとても美味しかったですね! 4月18日(木)
3年生「春をあらわそう」図画工作科
04/22 9:59
3年
3年生の図工では、「画用紙いっぱいに春をあらわそう」をめあてに、絵を描いています。事前に桜や竹の子の絵を描ておき、それを大きな画用紙に並べていきます。みんな思い思いの春を見つけて作品を仕上げていきます。