R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉原小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府舞鶴市の小学校 >京都府舞鶴市字東吉原の小学校 >市立吉原小学校
地域情報 R500mトップ >西舞鶴駅 周辺情報 >西舞鶴駅 周辺 教育・子供情報 >西舞鶴駅 周辺 小・中学校情報 >西舞鶴駅 周辺 小学校情報 > 市立吉原小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉原小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-23
    3、4、5、6年生「合唱練習」音楽科
    3、4、5、6年生「合唱練習」音楽科10/23 16:59
    今週の25日には、城北中学校で「城北祭」が行われます。その際、吉原小学校の3~6年生までの子どもたちも歌を歌います。これまで、中学校の音楽専科の先生に指導していただいていました。日を追うごとに響きある歌声になってきました。歌詞の意味をしっかり理解し、どんな思いを歌声にのせると、聞いている人に伝わるかを考えながら練習しました。

  • 2024-10-12
    全校「運動会」
    全校「運動会」10/12 15:13
    秋晴れのもと、運動会を開催しました。
    子どもたちもこの日を迎えるまでに、いっぱい練習してきました。徒競走や団体競技はもちろん、吉原小学校は小さな学校ですので、1年生から6年生まで全員がフル出場です。また、PTA種目や年代別徒競走では、卒業生はもちろん、保護者や地域の方もたくさん参加していただきました。ありがとうござました!
    最後の種目「挑め!吉原っ子史上最高 ~吉原ソーラン・マジック~」では、吉原の万燈籠も披露し、地域の方々にも喜んでいただきました。学校、保護者、地域が一体となった心温まる運動会でした。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうござました!
      
    10/11 12:20
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    4、5、6年生「気づきの交流」
    4、5、6年生「気づきの交流」10/10 8:58
    吉原小学校では、月に1度、「気づきの交流」ということで、学年をまたいだスピーチ交流を行っています。交流を通じて、お互いをより理解し合えるようになっていきます。
    今日は6年生が空手のことを発表してくれました。空手の型をはじめ、自分の試合の様子を見せてくれました。学校では違う姿を見せてもらったことで、相手をより理解することにつながりました。
    10/08 12:20
    10月8日(火)
    今日は、体育館で全校表現の練習をしました。全体を通して見ると難しいところがありましたね!あと少し頑張って完成させましょう!当日は、サプライズ演出が・・・!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    全校「運動会 予行」
    全校「運動会 予行」10/07 13:40
    今日は運動会の予行の日です。生憎の雨模様で、運動場でできるか危ぶまれていましたが、なんと!予行の間だけ雨も降らず、運動場で無事予行を終えることができました。これも、普段の吉原の子ども達の様子が大変良いからだと思います!開閉式の行進や全校競技、応援合戦など、しっかり確認することができました。
          
    10/07 12:20
    10月7日(月)  今日は雨が降る前に予行練習ができました!終わった途端にザーッと雨が!お天気も運動会を応援してくれています!
    今日の献立は、  ・米飯  ・イワシとじゃがいもの天ぷら  ・きゅうり漬け  ・カレー汁
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    令和6年度10月
    令和6年度10月10/07 10:07
    学校だより R6 10月①.pdf R6 10月②.pdf 給食の献立 10月 給食こん立て.pdf 給食だより
    10月 給食だより.pdf ほけんだより ほけんだより10月号.pdf