R500m - 地域情報一覧・検索

市立高野中学校

(R500M調べ)
市立高野中学校 (中学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立高野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    学校の様子(29)
    学校の様子(29)始業前の教室始業前の教室
    今日は、どの学年も1時間目に数学の単元テストが行われます。始業前、まだ各クラス4〜5人しか登校していない時間に3年生の教室を覗いてみました。「テスト勉強している人いるかな〜?」と思って3階に行ってみたのですが、期待通り、見直し等をしている人たちの姿がありました。
    「他の学年はどうかな?」と2年生の校舎そして1年生の校舎の順にまわってみると、登校した人たちが徐々に増えてきて、教科書やノートを開いている人も多く、テストが学習事項の確認を促すきっかけになっていることを実感したところです。
    最近は、カメラを持っていると、ピースで撮影を促されることも多くなりました。そんな姿も掲載しています。
    この記事を作成している今、生徒のみなさんはテスト問題に真剣に取り組んでいるはずです。頑張った分の結果が出ますように!
    【学校の様子】 2024-05-22 09:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    学校の様子(28)
    学校の様子(28)今日も1日お疲れ様でした。今日も1日お疲れ様でした。
    部活動の時間が終わった完全下校直前の校門付近の様子です。今日は都合で生徒のみなさんの様子を覗きに行けなかったので、下校時の表情だけでもと思い、カメラを向けました。
    「お疲れ様。気をつけて!」と声をかけるとほぼ全員が良い表情を返してくれます。その笑顔にこちらが元気をもらえます。
    今日の社会の単元テストどうでしたか?明日は、1時間目に数学の単元テストがあります。家での勉強も頑張ってね!
    【学校の様子】 2024-05-21 17:33 up! *
    今日の1年生の道徳は参考資料として視聴覚教材を使いながら進められていました。主題は家族愛。挙手をして自分の意見を発表する姿、流れる映像を真剣に見ている姿、そして、それらを通して考えたり感じたりしたことを脇目もふらずに書いている姿、どれも素敵です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    学校の様子(27)
    学校の様子(27)2年(9)単元テストのようす2年生 単元テスト直前の様子今週も頑張りましょう!(登校の様子)単元テストのようす
    今週は単元テスト週間です。今日は、1時間目に理科の単元テストが全学年一斉に行われました。1年生にとっては、手作りで、問題と回答が別々になっているテスト用紙を用いたテストは初めてなのではないでしょうか。テストの受け方も、若干、小学校とは異なる部分もあるかと思います。単元テストも定期テストも学習の定着度を確認するという意味では、軽重はありません。最後まで精一杯取り組んでくださいね。
    【学校の様子】 2024-05-20 11:34 up!
    2年生 単元テスト直前の様子
    1時間目が単元テストということで、ギリギリまでテスト勉強をしていました。最後に見直したところがテストに出るか出ないかということはあるにしろ、テストに向けて努力する姿勢は大切です。
    【2年】 2024-05-20 11:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    部活動(22)
    部活動(22)春季総合体育大会13春季総合体育大会4春季総合体育大会13
    3連休の3日目。昨日、2試合に勝利した女子バレーボール部がベスト8をかけた試合に臨みました。フルセットまでもつれ、応援にも熱が入りました。最終的には勝利とはなりませんでしたが、3校で心を一つにし、最後まで粘ったナイスゲームでした。見てる私も良い時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。
    この3校での合同チームはこの春季大会で一区切りとなるようですが、バレーボールを介した偶然のつながりを今後も大切にしてもらえたらと思います。みなさんお疲れ様でした。
    【部活動】 2024-04-29 15:33 up!
    春季総合体育大会4
    【部活動】 2024-04-27 18:31 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    3年(75)修学旅行72(最終回)
    3年(75)修学旅行72(最終回)修学旅行71修学旅行70修学旅行72(最終回)
    2泊3日の修学旅行がまもなく終わります。2年生の頃から準備して迎えたこの3日間。生徒の実行委員のみなさん、そして2年から持ち上がられた先生方本当にありがとうございました。実質10日しか勤務していない私にとっては申し訳ない気持ちでいっぱいです。3年生のみなさんからもとても人懐っこく接してもらい本当に幸せな3日間でした。
    保護者の皆様にも、この修学旅行に向け、何かとご協力をいただきありがとうございました。早朝のお弁当の準備や送り出し等もありがとうございました。この3日間の出来事をぜひお時間を取ってお子様から聞いていただけたらと思います。
    さて、標記の通り、この記事をもちまして修学旅行の様子をお届けするホームページの更新を最後とさせていただきます。3日間お付き合いいただきありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いいたします。写真は引き続き解団式の様子です。みんな顔をあげてしっかり話を聞いています。素敵です。
    【3年】 2024-04-23 15:39 up!
    修学旅行71
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    3年(5)修学旅行結団式
    3年(5)修学旅行結団式修学旅行結団式
    21日の出発を控え,3年生の修学旅行結団式が本日行われました。代表から「他学年に自慢できる修学旅行にしよう。人に迷惑をかけずに、楽しく過ごせればきっと達成できる」と呼びかけがされました。最後は実行委員長の言葉で締め括られました。実行委員のみなさん,ここまで大変でしたね。たくさん思い出を作って欲しいと思います。他学年どころか,京都市の中学校全体に自慢できる修学旅行になるよ,きっと。
    保護者の皆様、修学旅行中の様子はホームページで随時お届けしますので,時折覗いていただけますとありがたいです。最終日の到着時間の遅延等があれば「すぐーる」でお知らせいたしますので、登録がまだの方は、この機会に是非登録をお願いいたします。
    【3年】 2024-04-19 15:41 up!

  • 2024-04-16
    学校の様子(12)
    学校の様子(12)授業の様子京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    授業の様子
    月曜日の6時間目。「きっと疲れているんだろうなあ」と思いながら授業の様子を覗きに行ってみました。机に突っ伏している生徒が一人二人いるかなとも思っていましたが,良い意味で予想に反し、一人もそういった生徒はいませんでした。その調子!
    1年生は6時間目の終わりに間に合わず,終学活の様子です。前でクラスの仲間が話をしているのをしっかり聞けていたと思います。それも仲間を大切にする一つの姿だと思います。
    学校で過ごす時間のほとんどが授業。授業を大切にすることが今の自分を大切にすること、他者を大切にすることに直結します。新年度が始まったばかりの今だから,声高にみんなに伝えたい…授業を大切にしよう!
    【学校の様子】 2024-04-15 20:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・子どもSNS相談@京都2023(京都市)・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-04
    令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一・・・
    令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜学校評価結果等(1)令和5年度学校評価4月

  • 2024-04-03
    令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし,学びと向き合う生徒の育成」〜一・・・
    令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし,学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)校長室から(0)学校の様子(0)1組(0)1年(0)2年(0)3年(0)部活動(0)生徒会(0)保健室(0)図書館(0)PTA(0)学校における非常措置(0)2024年度表示項目はありません

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立高野中学校 の情報

スポット名
市立高野中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】茶山駅
元田中駅
一乗寺駅
住所
〒6068231
京都府京都市左京区田中上古川町25
TEL
075-781-8134
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=202701
地図

携帯で見る
R500m:市立高野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月13日11時56分06秒