学校の様子(24)多文化学習推進プログラム多文化学習推進プログラム
11日(木)は多文化学習推進プログラムの「国際理解プログラム」を活用し、講演をいただきました。講師として来ていただいたのは、スリランカ出身とタイ出身の方々で、ともに十数年日本でお暮しになっておられます。
それぞれの国のあいさつから始まり、食べ物、学校生活、言葉等文化について生徒の皆さんに質問を投げかけながら、楽しくお話しいただきました。初めて日本に来たときに驚いた出来事にも触れられ、異なる国のお話しに興味をもつだけでなく、外からみた日本はこんなふうに映っていると一面を知ることもでき、生徒の皆さんも、それぞれ感想をもったのではないでしょうか。
講演を終えられた講師の方が、もっと時間があれば、こんな話もしたかった、スリランカの言葉を実際にもっと紹介したかった等、講演後の感想をおっしゃっていました。
互いの文化を伝えあい、尊重しあい、それぞれの文化に誇りをもって、今回の機会をいただいたと思います。
ありがとうございました。
続きを読む>>>