R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛風中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市中京区の中学校 >京都府京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町の中学校 >市立洛風中学校
地域情報 R500mトップ >烏丸御池駅 周辺情報 >烏丸御池駅 周辺 教育・子供情報 >烏丸御池駅 周辺 小・中学校情報 >烏丸御池駅 周辺 中学校情報 > 市立洛風中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立洛風中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立洛風中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立洛風中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    校則(よりよい学校生活を過ごすために)について
    校則(よりよい学校生活を過ごすために)について令和6年度 校則

  • 2024-05-13
    校長室から(7)
    校長室から(7)雨の月曜日(3年生の様子)雨の月曜日(1,2年生の様子)雨の月曜日(3年生の様子)
    3年生はパトナホールで体育。
    先生の合図で、輪になった隣の人に一斉にボールをパスするという簡単そうな動き。
    これがいざやってみるとかなり難しい様子です。
    輪を小さくして両隣の距離を調整したり、「ハイ!」と掛け声をかけて投げてみたり、いろいろ工夫しながら挑戦しています。
    「右」「左」「右ワンバウンド!」「左ワンバウンド!」…じわじわと条件がきびしくなっていきますが、楽しそうに頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    学校評価結果等(3)
    学校評価結果等(3)校長室から(5)学校評価年間計画「晴る」学校評価年間計画学校評価結果等【学校評価結果等】 2024-05-08 13:26 up!
    「晴る」
    3年生の創造工房(音楽)の時間、発声練習代わりに今月歌う歌を練習しているところに出くわしました。
    「晴る」という曲、生徒の皆さんは知っている人も多そうでしたが、簡潔なのに歌詞の意味が深くて、思わず聴き入ってしまいました。
    すぐ横では曲を聴きながらサラサラっとファイルにイラストを描いている人もいます。
    この曲はいろいろなことを想像させるということなのでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!

  • 2024-04-09
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)令和6年度初日令和6年度初日
    令和6年度着任式が行われました。今年度は10名の教職員が新たに洛風中学校にこられました。着任代表の先生からは、洛風について初めてのことばかりで緊張の中、ともに学校生活を創っていきましょうとあいさつがありました。代表生徒の歓迎の言葉は、少し恥ずかしい表情をみせながらも、新しい出会いに嬉しさが見えます。
    続く始業式では、校長先生から洛風の学校目標について丁寧にお話しをいただきました。洛風が皆さんにとっての出会いの場、さまざまな経験の場、成長の場であることを、そして、スタッフとともに仲間とともに、洛風での一日一日を創っていくのは私たちであると感じたのではないでしょうか。
    令和6年度の初日、登校した2,3年生の皆さんからは、新しい学年でそれぞれに頑張ろうという気持ちや期待が伝わってきました。
    今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-04-09 10:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)案内(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-26
    学校の様子(92)
    学校の様子(92)令和5年度退職・離任される教職員令和5年度退職・離任される教職員
    令和5年度退職・離任される教職員をお知らせいたします。
    【学校の様子】 2024-03-25 17:39 up!

  • 2024-03-25
    学校の様子(91)
    学校の様子(91)第20回洛風中学校卒業証書授与式第20回洛風中学校卒業証書授与式
    卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!!
    3月15日さわやかで穏やかな朝を迎えました。京都市立洛風中学校第20回卒業証書授与式はパトナホールで行われました。
    式次第にそって式が進んでいきます。洛風の校歌の歌詞は心に染み渡ります。予行の日、卒業生も在校生もスタッフも、洛風で出会った誰もがこの校歌を大事に歌い、温かい卒業式にしようと伝えました。在校生の送辞、卒業生の答辞。洛風との出会い、洛風でスタッフや友達と過ごした時間、毎日の積み重ね、エピソードの数々。ひとつひとつは偶然かもしれしないし、当たり前のようにやり過ごしてきたのかもしれません。安心できる場所、学校。自然と感謝の言葉や力強さや自信が答辞からは伝わってきました。
    PTA会長様より、卒業生への温かいご祝辞をいただきました。本当にありがとうございます。
    卒業生22名のこれからを心より応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    学校の様子(88)
    学校の様子(88)プランター花の準備3月プランター花の準備
    4日(月)午後は卒業式に会場を飾るプランターの苗植えを行いました。
    毎年、1・2年生が色とりどりの苗を移し替えていきます。あっという間に作業が進みました。まだつぼみのものも、卒業式の日にもっともきれいな花を咲かせてくれたらいいですね。卒業をお祝いしています。
    【学校の様子】 2024-03-06 19:24 up!令和5年度後期学校評価結果

  • 2024-02-29
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)
    ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立洛風中学校 の情報

スポット名
市立洛風中学校
業種
中学校
最寄駅
烏丸御池駅
烏丸駅
京都市役所前駅
住所
〒6040000
京都府京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3
TEL
075-213-2222
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201704
地図

携帯で見る
R500m:市立洛風中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分34秒