R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛風中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市中京区の中学校 >京都府京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町の中学校 >市立洛風中学校
地域情報 R500mトップ >烏丸御池駅 周辺情報 >烏丸御池駅 周辺 教育・子供情報 >烏丸御池駅 周辺 小・中学校情報 >烏丸御池駅 周辺 中学校情報 > 市立洛風中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立洛風中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立洛風中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立洛風中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-04
    学校の様子(3)
    学校の様子(3)転入生歓迎会迎え花〜転入生にむけて〜5月転入生歓迎会
    1限から転入生歓迎会の飾りつけやウイングでの発表のリハーサルを、ワークスペースやパトナホールで入念に行っています。
    歓迎会では洛風中について校歌や校章、生徒手帳についての説明がありました。洛風は私たちの学校です。転入生の皆さんにも、洛風での生活を大切に、大事な一日一日に感じてもらえることを願っています。
    洛風の誓いについては、在校生が自分達の言葉で転入生に伝えました。一年の初めに改めてこの誓いを受け止める時間でもあります。
    校内にもこれから掲示されます。自分にとっても、周りの人たちにとっても、生徒にとってもスタッフにとっても、心地よい風のある洛風であるために・・・
    どうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    校則(よりよい学校生活を過ごすために)について
    校則(よりよい学校生活を過ごすために)について令和5年度校則(令和5年4月1日時点)令和5年度校則(令和5年4月1日時点)

  • 2023-04-14
    学校評価結果等(1)
    学校評価結果等(1)学校評価等学校評価等
    学校評価結果等については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和4年度前期学校評価結果令和4年度後期学校評価結果【学校評価結果等】 2023-04-13 14:38 up!

  • 2023-04-07
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)令和5年度着任式・始業式4月令和5年度着任式・始業式
    令和5年度着任式が行われました。着任された教職員の紹介とともに日々感じることを大切にしようとごあいさつをいただきました。私たちの身のまわりには、いろんなものを見たり聞いたり、接する中で感じることがあり、それを分かちあうことでより広がり深まることができます。今年度も洛風で出会うスタッフ、生徒など多くの人との関わりを大事にしていきましょう。
    生徒代表の歓迎の言葉からも同様の思いを受け止めることができました。
    新しいウイングで、今年もいろんなことに挑戦していきましょう。
    【学校の様子】 2023-04-06 13:22 up!

  • 2023-04-05
    学校評価結果等(0)
    学校評価結果等(0)学校の様子(0)ホームページのリニューアルから12年2023年度・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-23
    学校の様子(116)
    学校の様子(116)令和4年度修了式令和4年度修了式
    3年生が卒業したあとの洛風中学校は少しさみしい感じがします。1・2年生とスタッフでの令和4年度修了式が行われました。在校生の皆さん、1年間お世話になったワークスペース等校内の清掃は丁寧にできましたか。
    4月からは新しい学年に進級し、新しいウイングでの学校生活が始まります。転入生との体験授業も4月早々です。半分楽しみ、半分ドキドキの在校生たちです。
    【学校の様子】 2023-03-22 19:17 up!

  • 2023-03-04
    学校の様子(110)
    学校の様子(110)「風に舞う希望のレリーフ」卒業制作「風に舞う希望のレリーフ」卒業制作
    3年生は洛風中学校の校歌を「レリーフ」として、卒業制作に取り組んでいます。
    葉っぱの形に校歌の文字をひとつずつ彫刻刀で浮き彫りにし、やすりをかけ、さらに石目彫りをほどこして、何度も繰り返し仕上げていきます。
    そのあとは、文字の部分を焼きごてで茶色にしていきます。ゆっくりゆっくりていねいに進めていきます。
    葉っぱの形に切り取るのは糸のこです。
    スタッフのアドバイスを受けて、ひとつひとつ作業をしていきました。もうすぐ完成です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    学校の様子(109)
    学校の様子(109)薬物乱用防止教室「洛風のあかり展」御礼薬物乱用防止教室
    本日、中京署生活安全課の方を講師にお迎えし、薬物乱用防止教室が行われました。正しい知識と断る勇気。自分には全く関係がないことかもしれないけれど、正しく知ることで、自分や大事な人たちを守ることになります。講師の方のお話しにも、生徒の皆さんは少しはりつめた空気で聞いていました。
    【学校の様子】 2023-02-20 17:48 up!
    「洛風のあかり展」御礼
    「洛風のあかり展」にご来場ありがとうございました。生徒のご家族や卒業生、教育委員会、地域の皆様など多くの方々に生徒たちの作品をみていただく機会を頂戴していることに感謝しております。
    できあがった作品はもとより、「こんな思いでこのデザインにした」「あかり展にはぜひ出品したい」、思ったように進まなくて何度か作り直したこと、一緒に作品を仕上げたこと等創造工房の授業でのできごとが、生徒の皆さんひとりひとりの中にあります。そんな皆さんの様子や声に、私たちスタッフも驚いたり、関心したり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    学校の様子(102)
    学校の様子(102)明日は体験授業ですJoin us!キョウト・ミュージック・アウトリーチ昼休みの光景2月明日は体験授業です
    明日3日は午前中、体験授業です。ウイングの前には一昨日に準備した「迎え花」が校内を彩っています。
    【学校の様子】 2023-02-02 16:41 up!
    Join us!キョウト・ミュージック・アウトリーチ
    2月2日「Join us!キョウト・ミュージック・アウトリーチ」フルート奏者の鎌田様、ピアニスト佐藤様によるクラシックの生演奏を鑑賞しました。全7曲、聴いたことがある曲、日本の曲、フルートの音色の特色にもお話しをいただき皆、生の音楽に心が動いています。音楽はひとりひとりの感じ方は人それぞれ、音楽だけでなく身のまわりのいろんなものを見て、聴いて、感じることの魅力。演奏家の方のお話も私たちの心を動かしています。
    【学校の様子】 2023-02-02 16:36 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立洛風中学校 の情報

スポット名
市立洛風中学校
業種
中学校
最寄駅
烏丸御池駅
烏丸駅
京都市役所前駅
住所
〒6040000
京都府京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706-3
TEL
075-213-2222
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201704
地図

携帯で見る
R500m:市立洛風中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分34秒