R500m - 地域情報一覧・検索

市立宕陰中学校

(R500M調べ)
市立宕陰中学校 (中学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立宕陰中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宕陰中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!

  • 2024-02-24
    学校の様子(246)
    学校の様子(246)おもちゃランド合同道徳手話学習おもちゃランド
    2年生が、「おもちゃランド」を開いています。生活科や図工の時間に作成した楽器やおもちゃがコーナー毎にたくさん並んでいます。
    昨日は自由参観日で保護者の方も参加してくださり、教職員も一緒に楽しみました。おもちゃランドが大盛況で、2年生は大喜びでした。今日は上級生を招待しています。
    【学校の様子】 2024-02-22 10:14 up!
    合同道徳
    セカンドステージが合同道徳を行いました。これまで学芸会などで歌ってきたRADWIMPS「正解」を題材にし「友情・信頼に」ついて考える授業です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    学校の様子(240)
    学校の様子(240)いよいよ高校入試始まる能登半島へメッセージいよいよ高校入試始まる
    明日から3連休には、私立高校の入学試験がスタートします。
    今日の5時間目は、学校長から激励の言葉、進路担当から受験の諸注意、その後担任からまとめの話がありました。
    9年生は、これまでしっかり準備をしてきました。自信をもって臨んでください。みんなが応援しています。
    がんばれ9年生!
    【学校の様子】 2024-02-09 16:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!

  • 2024-02-06
    学校の様子(238)
    学校の様子(238)3時間目、5年生は社会科「情報活用宣言を作ろう」の学習で、インターネットの短所や長所について考えていました。ゲームもインターネットだと知り驚いていました。今日の5時間目は、情報モラルについて合同道徳がありましたので、関連したタイムリーな学習となりました。
    フアーストステージの体育は、走高跳です。3歩5歩の跳びやすいリズムをみつけ、練習に励んでいました。今度は、バーに挑戦です。少しずつ高さを上げて目標に向かって頑張っています。
    【学校の様子】 2024-02-05 15:43 up!

  • 2024-02-04
    校長室から(11)
    校長室から(11)学校の様子(237)児童生徒朝会校長室から2月児童生徒朝会
    2月の児童生徒朝会を行いました。
    学校長からは、節分のお話、能登半島地震から避難訓練の大切さについてのお話がありました。
    続いて給食感謝週間の取組ついて担当の先生からお話がありました。本校では、2月13日〜16日を給食感謝週間とします。普段なかなか目にすることができない調理員さんの1日と題して調理の様子を写真で見ることができました。
    その後は、小学校書初め展、読書感想文の表彰を行いました。おめでとうございました。子どもたちの頑張りが認めてもらえて嬉しいです。これからも頑張っていきましょう。
    最後は、各委員会から2月の取組について発表がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    学校の様子(229)
    学校の様子(229)避難訓練避難訓練
    今日は、地震及び火災発生を想定した避難訓練を実施しました。休み時間の訓練でしたが、放送をよく聞いて、集中して訓練ができました。
    自然災害はいつ、どのような形で起こるか分かりません。まず、「自分のいのち」を守る行動が大切です。
    能登半島地震で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。まだ避難生活を余儀なくされている方がたくさんおられる中、1日も早い安心安全な生活、そして復興をお祈り申し上げます。
    1月15日〜21日は、「防災とボランティア週間」です。是非、ご家庭でも災害について話題にしていただき、防災意識を高めていきたいものです。
    【学校の様子】 2024-01-22 15:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!

  • 2023-12-30
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-25
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立宕陰中学校 の情報

スポット名
市立宕陰中学校
業種
中学校
最寄駅
保津峡駅
住所
〒6168486
京都府京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL
0771-44-0310
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110709
地図

携帯で見る
R500m:市立宕陰中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月12日12時08分02秒