R500m - 地域情報一覧・検索

市立醍醐中学校

(R500M調べ)
市立醍醐中学校 (中学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立醍醐中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立醍醐中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-07
    学校の様子(366)
    学校の様子(366)中学生人権作文コンテスト3年生学年集会1月中学生人権作文コンテスト
    1年生が中学校人権作文で「京都市教育長賞」と「京都協議会長賞」を受賞しました。
    2期の終業式で紹介したように「京都協議会表彰式」が12月26日に法務局で行われました。
    この日は表彰者の代表の一人として、作文の朗読を発表してくれました。緊張感のある中でしたが堂々と発表してくれることができました。
    素敵な作文内容を多くの方々に聴いて頂け、素晴らしい機会となり学びの多い体験だったと思います。
    国籍や性別、障害、不登校など「人権」を見つめ直す、さまざまな視点について学ぶことができました。「人権」について考えるだけでなく、行動することの大切さを再認識しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    学校の様子(350)
    学校の様子(350)高齢者との関わり方について理解を深める授業高齢者との関わり方について理解を深める授業
    3年生家庭科の授業で、「高齢者との関わり方について理解を深める授業」を実施しました。
    京都市老人福祉施設協議会より3名のハートフルメッセンジャーの派遣があり、「介護」のお仕事についてお話を聴くことができました。
    まずは講師の方より「大切にされていること」について聴き、その後高齢者疑似体験を行いました。
    高齢者疑似体験では、「立ち上がりを支える体験」や「コインをコインケースから取り出す体験」をしました。
    体験を通して、高齢者の立場にたって物事を見たり、考えたりすることに気づく機会をもつことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    学校の様子(335)
    学校の様子(335)体育授業薬物乱用防止教室体育授業
    体育授業の様子です。
    全学年、ソフトボールに取り組んでいます。
    基本練習を終え、終盤に差し掛かりゲームを楽しんでいます。
    寒くなってきていますが、グランドではゲームを楽しみ白熱しています。
    【学校の様子】 2024-11-20 17:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    学校の様子(333)
    学校の様子(333)未来スタディー(3年生自習室)未来スタディー(3年生自習室)
    3年生は部活動を引退し進路実現に向かって頑張っている助けが少しでも行えればと9月下旬頃から「未来スタディー(自習室)」を実施しています。
    基本的には自主的、主体的に学習を進める場として月〜水曜日の放課後に開放しています。
    学生ボランティアの方が、常駐し学習方法についてアドバイスしたり、分からない問題を一緒に考え解決できるようにアドバイスしてくださっています。
    第4回定期テストが終わった今日も二人が参加し自学に取り組んでいました。
    【学校の様子】 2024-11-18 17:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    学校の様子(313)
    学校の様子(313)R6 前期学校評価カウンセラー便り(10月号)R6 前期学校評価
    R6 前期学校評価結果を掲載しました。
    アンケートにご協力いただきありがとうございました。
    結果を真摯に受け止め、醍醐中学校教育に更に役立ててまいります。
    今後とも醍醐中学校の教育にご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。R6 前期学校評価(生徒)R6 前期学校評価(保護者)【学校の様子】 2024-10-23 19:16 up!
    カウンセラー便り(10月号)スクールカウンセラー便り(10月号)です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    学校の様子(284)
    学校の様子(284)学習確認プログラム合唱練習(3年生)学習確認プログラム
    本日、全学年で学習確認プログラムを行いました。
    体育の部までは体操服登校が許可されていますが、今日は標準服(制服)での登校となります。
    始業・終業のチャイムが鳴らないことは変わりませんが、テスト期間に関しては廊下で学年統一で開始・修了の指示が出されます。
    みんな真剣に問題に向き合ってくれていました。
    【学校の様子】 2024-10-08 18:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    学校の様子(282)
    学校の様子(282)体育の部予行練習体育の部予行練習
    本日、体育の部予行練習日でした。
    朝から雨模様だったので、体育館で予行を行いました。
    狭い場所での実施でしたが、しっかりと流れや集合隊形を確認するなどスムーズに行えていました。
    放課後には各種委員会で当日の役割を確認しました。
    本番は来週で準備は整いだしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    学校の様子(240)
    学校の様子(240)夏季学習会夏季学習会
    昨日から夏季学習会を実施しています。
    午前の涼しい間にと設定した学習会ですが、朝から厳しい暑さで大変ながらも多くの生徒が集まり、学習会に取り組んでくれています。
    教師指導の下取り組んだり、自習室的に学習したり、。
    学年や教室によって学習の仕方は異なりますが、みんな一生懸命に取り組んでくれています。
    【学校の様子】 2024-07-23 11:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    学校の様子(226)
    学校の様子(226)水泳学習(3年生)カウンセラー便り(7月号)水泳学習(3年生)
    3年生の水泳学習は泳法練習を極めていました。
    25mを泳いでタイムを計っていました。
    中には、75mを泳いでタイムを計ったり、3種メドレーに取り組んだりもしていました。
    【学校の様子】 2024-07-12 17:20 up!
    カウンセラー便り(7月号)カウンセラー便り(7月号)です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    学校の様子(221)
    学校の様子(221)社会を明るくする運動社会を明るくする運動
    土曜日の午前、パセオ・ダイゴローで「社会を明るくする運動」が行われ醍醐地区4中学校による吹奏楽コンサートが行われました。
    本校吹奏楽部も出演してくれました。
    多くの観客の前で迫力ある演奏をしてくれました。
    吹奏楽部のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-07-08 08:43 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立醍醐中学校 の情報

スポット名
市立醍醐中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
住所
〒6011341
京都府京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL
075-571-0065
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=206709
地図

携帯で見る
R500m:市立醍醐中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分13秒