最新更新日:2012/06/27
昨日:97
総数:50890
学校の様子(43)
1年生 科学センター学習
1年生 科学センター学習
昨日は1年生で科学センター学習が行われた。午前、チャレンジ体験学習を2カ所訪問し、出張に出た。そのまま帰りに藤森の科学センターに直行した。子どもたちはそれぞれに学習を始めていた。1組はスジエビの生態について学習した。スジエビは透明なので器官がよく分かるので観察しやすい。餌のソーメンを食べて胃にはいるところなど歓声が沸いた。2組は太陽の通り道について、影の長さの実験から入り、京都、シンガポール、シドニーのそれぞれの太陽の動きを観察した。楽しそうに学習していたが、まだ1年生は人の話をしっかり聞くということに慣れていない。途中「話をしている人の方を見て話は聞くものだ。」「話は目で聞く」と2回注意した。教えて行かなくてはならないことは多いが、きっと醍醐中学校の生徒として、人間として大きく成長してくれる。そのことが楽しみでもある。
【学校の様子】 2012-06-27 09:11 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。