2023/02/03 13:19 更新
3日の給食〜見慣れない豆〜
2日の給食〜苦戦しましたが〜
3年生 理科〜音が出ているときの、もののようすについて調べました!
3日の給食〜見慣れない豆〜
今日の給食は「ごはん、関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、牛乳」でした。関東煮にはじゃがいもやこんにゃく、あつあげ、うずら卵などが入ってボリュームがありました。白花豆は一粒が大きく、子どもたちは見慣れないようで「これ、なんて名前なの?」「どんな味なん?」などいろいろ聞いてきました。甘さ控えめに柔らかく煮含めて仕上げたので、おいしく食べることができました。
【給 食】 2023-02-03 13:19 up!
2日の給食〜苦戦しましたが〜
【給 食】 2023-02-03 13:18 up!
3年生 理科〜音が出ているときの、もののようすについて調べました!
3年生の理科の時間です。課題「音が出ているときの、もののようすについて」調べました。「トライアングル」などを使って、「音が出ていないとき」と「音が出ているとき」「大きい音を出したとき」「小さい音を出したとき」について、指でそっと触れて、気づいたことをまとめました。いろいろ発見があったようです!
【お知らせ】 2023-02-03 11:27 up!
1 / 176 ページ