R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条北小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西区の小学校 >大阪府大阪市西区九条南の小学校 >市立九条北小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】九条駅 周辺情報 >【大阪】九条駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】九条駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】九条駅 周辺 小学校情報 > 市立九条北小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九条北小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立九条北小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-14
    2023/12/14 13:50 更新14日の給食〜きくなも気にならず?〜
    2023/12/14 13:50 更新14日の給食〜きくなも気にならず?〜13日の給食〜それだけではすっぱい〜12日の給食〜慣れてきた〜14日の給食〜きくなも気にならず?〜
    今日の給食は「ごはん、豚肉のねぎじょうゆ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、牛乳」でした。きくなは、独特の香りがありますが、はくさいと合わせたので食べやすく仕上がりました。苦手な子もいましたが、全体的にはよく食べてくれていたようです。
    みそ汁のだしはにぼしでとりました。ふだんのこんぶとけずりぶしとはまた違う風味ですが、みそ汁にはよく合います。
    【給 食】 2023-12-14 13:50 up!
    13日の給食〜それだけではすっぱい〜
    今日の給食は「黒糖パン、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかん、牛乳」でした。さけのマリネはたまねぎを使ったマリネ液と揚げたさけをからめています。マリネ液を作るとき、よくいためて酸味をとばすのですが、さすがにそれだけを食べると酸味が強いです。たまねぎを食べて「すっぱい!」と言っていた子も。さけと一緒に食べるとちょうどよい位に仕上がっていたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023/12/11 14:06 更新11日の給食〜そのままよりも〜
    2023/12/11 14:06 更新11日の給食〜そのままよりも〜11日の給食〜そのままよりも〜
    今日の給食は「黒糖ロールパン、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆、牛乳」でした。しょうゆ味の和風焼きそばは、食べる時に小袋のかつおぶしを自分でかけます。何人かの子が、全部かけずに残ったかつおぶしをそのまま食べようとしていて、「かつおぶしってそのままよりも、かけて食べた方がおいしいなぁ」と。確かにそうですね。そのままよりも、かけて食べた方が、焼きそばもかつおぶしもおいしかったかなと思います。
    【給 食】 2023-12-11 14:06 up!

  • 2023-12-09
    2023/12/08 17:15 更新8日の給食〜ごはんに合いました!〜
    2023/12/08 17:15 更新8日の給食〜ごはんに合いました!〜8日の給食〜ごはんに合いました!〜
    今日の給食は「ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳」でした。今日はどれもごはんに合うおかずで、白ごはんがすすみました。1年の教室に行って、「冬のだいこんはおいしいよ」と話すと、たくさんの人が手を挙げてくれました!
    【給 食】 2023-12-08 17:15 up!
    1 / 170 ページ

  • 2023-12-03
    2023/12/01 08:45 更新6年生 卒業遠足
    2023/12/01 08:45 更新6年生 卒業遠足30日の給食〜見慣れてきた〜12月6年生 卒業遠足
    12月1日、6年生は、卒業遠足でキッザニア甲子園へきました。みんな、とても楽しみな様子です。
    【お知らせ】 2023-12-01 08:45 up!
    30日の給食〜見慣れてきた〜
    今日の給食は「ビビンバ、わかめのスープ、いもけんぴフィッシュ、牛乳」でした。ビビンバは肉の具と野菜の具をかけます。毎回大好評!そして、最近登場した「いもけんぴフィッシュ」も何度目かの登場でちょっと見慣れてきました。ほんのり甘いいもけんぴも好評です。
    【給 食】 2023-11-30 17:23 up!
    続きを読む>>>