R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条小学校

(R500M調べ)
市立五条小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立五条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五条小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    2024/03/25 21:45 更新学校だより
    2024/03/25 21:45 更新
    学校だより学校だより 春休み号1年学年だより1年学年だより 春休み号2年学年だより2年学年だより 春休み号3年学年だより3年学年だより 春休み号4年学年だより4年学年だより 春休み号

  • 2024-03-23
    2024/03/22 08:37 更新令和5年度卒業式
    2024/03/22 08:37 更新令和5年度卒業式令和5年度卒業式
    本日、令和5年度卒業式を実施し、167人の卒業生が五条小学校を巣立っていきました。5年ぶりの制限のない卒業式となり、児童が最後に合唱した「旅立ちの日」は講堂に大きな声が響き渡って、さすが五条小学校の卒業生でした。167人の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました。ご来賓・保護者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。
    【全校行事】 2024-03-18 17:06 up!
    1 / 54 ページ令和6年度五条小学校の生活

  • 2024-03-09
    2024/03/08 14:27 更新6年生 クラス対抗でサッカーをしました。
    2024/03/08 14:27 更新6年生 クラス対抗でサッカーをしました。5年生 調理実習をしました。卒業おめでとう集会6年生 クラス対抗でサッカーをしました。
    6年生は体育でクラス対抗でサッカーをしました。ゴールが入るごとに大歓声があがっていました。
    【6年生】 2024-03-08 14:27 up!
    5年生 調理実習をしました。
    5年生が調理実習で白玉だんごを作っています。今日から4クラスが順番に作っていきます。子どもたちにとって調理実習は学校生活の中でも大きな楽しみの一つです。今日調理実習を実施したクラスも、グループで協力しながら楽しく取り組むことができていました。
    【5年生】 2024-03-07 18:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024/02/24 11:50 更新学習参観を実施しました。
    2024/02/24 11:50 更新学習参観を実施しました。学習参観を実施しました。
    2月22日、今年度最後の学習参観を実施しました。5時間目に1・2・3年生、6時間目に4・5・6年生の参観を実施し、各学級それぞれでお子さんの頑張りを見ていただけたと思います。また時間の関係上、1・2・3年生は1時間以上待っていただいてからの懇談会となりましたが、多くの保護者の方にきていただきありがとうございました。またPTA役員・各委員の方のご協力で大谷翔平選手から寄贈されたグローブを保護者の方に展示し、多くの方が、見に来られていました。
    【全校行事】 2024-02-24 11:24 up!
    学校だより学校だより 3月号1年学年だより1年学年だより 3月号2年学年だより2年学年だより 3月号3年学年だより3年学年だより 3月号4年学年だより4年学年だより 3月号5年学年だより5年学年だより 3月号6年学年だより6年学年だより 3月号

  • 2024-02-22
    2024/02/22 07:30 更新3年生 版画を制作しました。
    2024/02/22 07:30 更新3年生 版画を制作しました。なかよし班活動(卒業に向けて)3年生 版画を制作しました。
    3年生が紙版画に取り組んでします。テーマは今年の干支である「龍」。子どもそれぞれが工夫して作った版を使って、自分が思う「龍」を表現しました。
    【3年生】 2024-02-22 07:30 up!
    なかよし班活動(卒業に向けて)
    今日のなかよし班活動では、1〜5年生が3月の「卒業おめでとう集会」で6年生に渡すプレゼントを作りました。自分が書いてきた6年生へのメッセージを台紙に貼っていきました。一人ひとりが丁寧に心をこめて作りました。
    【全校行事】 2024-02-19 14:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-18
    2024/02/16 20:14 更新1年生 五条幼稚園との交流
    2024/02/16 20:14 更新1年生 五条幼稚園との交流色別集会をしました。1〜3年生 人権集会1年生 五条幼稚園との交流
    1年生が五条幼稚園の年長さんと交流しました。各学級ごとに歌を歌ったり、一緒に手遊びしたり、国語の音読を聞いてもらったり、タブレットで一緒に遊んだりと、年長さんと接している1年生は、お兄さんお姉さんとして説明したり一緒に遊んだりすることができていました。
    【1年生】 2024-02-16 20:14 up!
    色別集会をしました。
    2月15日、たてわり班活動である色別集会を実施しました。ゲームの内容は「伝言ゲーム」。1年生から6年生までが協力して、「お題」を伝言しあい、最後の6年生がホワイトボードに答えを書いていました。6年生はリーダーとして、集会委員会はゲームの司会として、それぞれ役割を果たしていました。
    【全校行事】 2024-02-15 10:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2024/02/02 16:24 更新2月22日は学習参観・懇談会です。
    2024/02/02 16:24 更新
    2月22日は学習参観・懇談会です。1年生 「おしゃれなとり」を作っています。5・6年生委員会活動2月1年生 「おしゃれなとり」を作っています。
    1年生が図工の学習で「おしゃれなとり」を作っています。先に作った「鳥」に画用紙を「つなぐ」「あむ」「おる」「ねじる」「まるめる」などして飾りをつくり、「おしゃれな鳥」を作りました。
    【1年生】 2024-02-02 16:24 up!
    5・6年生委員会活動
    5・6年生が委員会活動を行いました。栽培委員会は学習園の整備、掲示委員会は節分をモチーフにした掲示物の制作、給食委員会は給食クイズの採点、図書委員会は本のラベル貼りとそれぞれの委員会に分かれて様々な仕事をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024/01/30 20:43 更新6年生 卒業遠足にいきました。
    2024/01/30 20:43 更新6年生 卒業遠足にいきました。6年生 卒業遠足にいきました。
    6年生が卒業遠足でひらかたパークにいきました。昨日までの寒さとはうってかわって,
    暖かい一日で絶好の遠足日和でした。子どもたちはフリーパスをもって、友だちと乗りたい乗り物に次々とのっていました。卒業式まで学校に通うのはあと31回。いい思い出となり、残りの小学校生活を充実させることにつながればと思います。
    【6年生】 2024-01-30 20:43 up!

  • 2024-01-12
    2024/01/12 09:41 更新6年生 卒業に向けて
    2024/01/12 09:41 更新6年生 卒業に向けて1年生 給食の準備6年生 卒業に向けて
    3学期になり、6年生の小学校生活も残り少しになり、卒業が目の前に迫っています。今日は在校生へのプレゼントとなる雑巾を作ったり、各学級で卒業までの日めくりカレンダーをつくったりしていました。
    【6年生】 2024-01-12 09:41 up!
    1年生 給食の準備
    3学期になり、1年生も給食の準備がスムーズになりました。重い食缶等も、当番で協力しながら運ぶことができています。おかずを食器にいれるのも、できるだけ同じ量になるように、丁寧にいれることができています。
    【1年生】 2024-01-12 09:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-10
    2024/01/10 07:33 更新3学期始業式
    2024/01/10 07:33 更新3学期始業式1月3学期始業式
    1月9日(火)、3学期の始業式を実施しました。校長先生からは、まとめの学期となる3学期の大切さについてのお話の他、「辰年」にちなんだお話、「七草」のお話などがありました。また玄関の掲示物は4年生が作った辰年である新年に関連した掲示物になっています。
    【全校行事】 2024-01-10 07:33 up!保健だより 1月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立五条小学校 の情報

スポット名
市立五条小学校
業種
小学校
最寄駅
四天王寺前夕陽ヶ丘駅
住所
〒5430036
大阪府大阪市天王寺区小宮町9-28
TEL
06-6772-4831
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591243
地図

携帯で見る
R500m:市立五条小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒