R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条小学校 2023年10月の記事

市立五条小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立五条小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    2023/10/27 10:34 更新本日の就学時健康診断は予定通り実施します。
    2023/10/27 10:34 更新本日の就学時健康診断は予定通り実施します。読書週間のお話1・2年生 運動場で元気に遊んでいます。2年生 マット運動本日の就学時健康診断は予定通り実施します。
    本日の就学時健康診断は予定通り実施します。就学時健康診断参加票(黄色の紙)・就学時の健康診断のお知らせ(ピンクの紙)はご記入の上、必ずご持参ください。また9月に郵送したハガキもあわせてご持参ください。
    【お知らせ】 2023-10-27 10:34 up!
    読書週間のお話
    来週から読書週間です。今日の児童放送では校長先生が、読書週間について、どのような週間なのか、いつから始まったのかなどのお話しました。
    【全校行事】 2023-10-26 19:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023/10/24 08:30 更新3年生 スーパーマーケットについての出前授業
    2023/10/24 08:30 更新3年生 スーパーマーケットについての出前授業3年生 スーパーマーケットについての出前授業
    3年生がスーパーライフの方に来ていただきスーパーマーケットの様々な取り組みについての出前授業を受けました。スーパーマーケットの仕事や商品が店頭に並ぶまでのお話、食品ロスを減らすための様々な取り組みについて教えていただきました。
    【3年生】 2023-10-24 08:30 up!

  • 2023-10-19
    2023/10/17 18:52 更新中国語弁論大会校内発表会
    2023/10/17 18:52 更新中国語弁論大会校内発表会2年生 おもちゃランドに1年生を招待しました。中国語弁論大会校内発表会
    土曜日に実施される「中国語弁論大会」に参加する児童が、練習と校内での発表を兼ねて、約3週間の練習の成果を、みんなの前で発表しました。参加する児童は、覚えた詩を中国語で発表しました。大勢の前で発表するのは初めてでしたが、堂々と発表でき、大きな拍手を受けていました。
    【全校行事】 2023-10-17 18:52 up!
    2年生 おもちゃランドに1年生を招待しました。
    2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを使って、「おもちゃランド」をつくり1年生を招待しました。五条まつりではお客だった2年生ですが、1年生を相手にそれぞれで「お店」を開き、1年生がゲームをうまくクリアできた時は、一緒になって喜んでしました。自分たちで作ったおもちゃで楽しそうに遊んでいる姿を見て、2年生も楽しかったようです。
    【2年生】 2023-10-17 18:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023/10/16 11:00 更新1年生 大阪城公園に行きました。
    2023/10/16 11:00 更新1年生 大阪城公園に行きました。1年生 大阪城公園に行きました。
    1年生が秋の校外学習で大阪城公園に行きました。西の丸庭園では、どんぐりや松ぼっくりを拾うなど、「秋みつけ」も行いました。弁当もおいしくいただきました。1年生にとって公共交通機関をつかった初めての校外学習、そして10月にしては少し暑かったですが、行き帰りの道中を含めて元気に活動することができました。
    【1年生】 2023-10-13 16:10 up!

  • 2023-10-13
    2023/10/12 18:55 更新図書の寄付をしていただきました。
    2023/10/12 18:55 更新図書の寄付をしていただきました。5年生 ごはんとみそ汁を作りました。1年生 サラダでげんき図書の寄付をしていただきました。
    毎年、五条連合振興町会様からは児童がより読書に親しめるようにと、図書の寄付をしていただいています。今年度も代表の方が学校に来てくださり、図書の寄付をしていただきました。今後、学校の方で、より児童が興味を持って読むことができそうな本を選定し、図書室に置きたいと思います。今回は子どもたちのためにありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-10-12 18:55 up!
    5年生 ごはんとみそ汁を作りました。
    5年生は家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作っています。5年生にとっては初めての調理実習で、慣れない手つきの子どもも多いですが、どの子も真剣に包丁や火を扱っていました。ごはんとみそ汁は、普段から食べなれているものですが、学校内で自分たちで作ったものは、ひとあじ違うようでした。
    【5年生】 2023-10-12 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2023/10/11 20:23 更新3年生 くぎうちゲーム
    2023/10/11 20:23 更新3年生 くぎうちゲーム6年生 帰校式(修学旅行)6年生 鳥羽水族館見学(修学旅行)3年生 くぎうちゲーム
    3年生が図工で「くぎうちゲーム」の制作をしています。今日は土台となる板に、楽しいゲームとなるように、自分の好きな絵を描いていました。この後、釘を打つなどして、ゲームが完成していきます。
    【3年生】 2023-10-11 20:23 up!
    6年生 帰校式(修学旅行)
    6年生が1泊2日の修学旅行から帰ってきました。途中少し雨が降ることもありましたが、大きく予定の変更をすることなく終えることができました。お土産もいっぱい買ってきましたが、お土産話もいっぱい持って帰ってくることができたと思います。
    【6年生】 2023-10-06 18:39 up!
    続きを読む>>>