R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条小学校

(R500M調べ)
市立五条小学校 (小学校:大阪府大阪市天王寺区)の情報です。市立五条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五条小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-12
    2025/03/12 08:49 更新2年生 外国語学習
    2025/03/12 08:49 更新2年生 外国語学習5年生 学習の様子2年生 外国語学習
    3年生から始まる外国語活動へ向けて、専科教員が英語の授業を行いました。絵本や歌を通して、英語に親しみました。また、ゲームを通して、体の部位の言い方を学習しました。とても楽しかったようで、授業が終わった後も英語の歌を歌っていました。3年生からの外国語活動が楽しみです。
    【2年生】 2025-03-12 08:49 up!
    5年生 学習の様子
    上段の写真は理科の学習の様子です。ろ過の実験をしました。
    中段の写真は英語の学習の様子です。ハンターから逃げ切る「逃走中」の様なゲームを版上で行い、駒の動きを英語で伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    2025/03/06 16:15 更新いつもありがとうございます。
    2025/03/06 16:15 更新いつもありがとうございます。卒業おめでとう集会いつもありがとうございます。
    本校では児童の登下校の安全を守るために、地域見守り隊の方々が通学路に立ってくださっています。いつも児童を見守っていただき、本当にありがとうございます。
    【全校行事】 2025-03-06 16:15 up!
    卒業おめでとう集会
    3月5日の3時間目、卒業おめでとう集会を実施しました。なかよし班でそれぞれの教室に集まり、運営委員会の児童の進行をTeamsで見ながら、歌やゲームなどを楽しみました。最後は、6年生へメッセージカードをプレゼントしました。6年生は嬉しそうにメッセージを見ていました。5年生の運営委員会の児童がたくさん練習して、自分の役割を真剣に果たしていたことで、みんなが笑顔になったすばらしい卒業おめでとう集会になりました。来年の6年生も楽しみです。
    また6年生は各教室に手作りの雑巾をプレゼントしました。心のこもった雑巾を使って、五条小学校を美しくしていきたいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    2025/02/12 10:51 更新人権集会(低学年)
    2025/02/12 10:51 更新人権集会(低学年)人権集会(低学年)
    12日(水)に1、2、3年生に向けて人権集会を行いました。「くれよんがおれたとき」という絵本を通して、「気持ちを伝えること、受け入れること」について考えました。各学級で話し合った意見をTeamsを通して発表することで、話し合いがより深まりました。
    高学年の人権集会は来週実施する予定です。
    子どもたちが、相手の立場を考え、思いやりの心をもって行動できるよう、これからも日々の取り組みを進めていきます。
    【全校行事】 2025-02-12 10:51 up!大阪市教員採用選考テストやイベント情報

  • 2025-02-12
    2025/02/08 10:56 更新2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ち・・・
    2025/02/08 10:56 更新
    2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

  • 2025-01-29
    2025/01/29 08:24 更新2月5日(水)は、令和7年度新入生保護者書類受け渡しです。  ・・・
    2025/01/29 08:24 更新
    2月5日(水)は、令和7年度新入生保護者書類受け渡しです。         講堂は土足厳禁のため、上履きと靴袋をお持ちください。5年生 初めてのミシン6年生 学習の様子2年生 たのしく うつして5年生 初めてのミシン
    家庭科の学習の様子です。この日は初めてミシンに挑戦しました。はずみ車やおさえを手順通りに操作し、練習用の布にゆっくり落ち着いて縫っていきました。返し縫いや縫う方向を変える方法も学習しました。
    【5年生】 2025-01-29 08:24 up!
    6年生 学習の様子
    上段は、図画工作科の学習の様子です。テープカッターを製作しています。この日は、電動糸のこぎりを使って板を切りました。曲線部分は難しいので、特に時間をかけて丁寧に切り進めました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025/01/17 13:09 更新4年生 タブレットで調べ学習
    2025/01/17 13:09 更新4年生 タブレットで調べ学習アンケートの電子化4年生 タブレットで調べ学習
    社会科の学習の様子です。4年生は「特色ある地域のくらし」として、堺市の包丁づくりについて学習しています。この日は、「堺市ではなぜ包丁づくりがさかんなのか」という学習課題に対して、教科書やタブレットを使って、調べ学習をしました。グループで話し合いながら、調べたことをノートにまとめることができました。
    【4年生】 2025-01-17 13:09 up!
    アンケートの電子化
    学校生活を振り返る児童アンケートに回答している様子です。
    今までは紙媒体に記入する形をとっていましたが、今回から学習用端末からMicrosoft
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025/01/15 08:59 更新算数の学習の様子
    2025/01/15 08:59 更新算数の学習の様子算数の学習の様子
    1年生から3年生の算数の学習の様子です。どの学年も「数と計算」の領域の学習をしていたので、あわせて紹介します。
    1年生は、「大きな数を数えたり、数字で表したりしよう」というめあてで、58のような2桁の数をブロックで表して学習していました。
    2年生は、「大きい数を調べよう」というめあてで、2354のような4桁の数を1000や100などのまとまりごとに考えて学習していました。
    3年生は、「分数を使った長さの表し方を考えよう」というめあてで、3/5mという長さを「1mを5等分した長さの3こ分」と捉え、学習していました。
    学年が上がるにつれて、「2桁→4桁→分数」と、数の世界は大きく広がっていきます。改めて日々の学習の積み重ねが大切だと感じられる学習でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    2025/01/14 12:58 更新第2回 学校協議会実施報告書
    2025/01/14 12:58 更新第2回 学校協議会実施報告書令和6年度運営に関する計画(中間評価)令和7年度新入生関係令和7年度入学に向けての手引き

  • 2025-01-13
    2025/01/10 15:13 更新来校時は保護者証の携帯をお願いします。
    2025/01/10 15:13 更新
    来校時は保護者証の携帯をお願いします。始業式1月始業式
    1月9日(木)3学期の始業式を実施しました。校長先生からは、まとめの学期となる3学期の大切さについてのお話の他、七草のお話や満月のお話などがありました。この日はとても寒い日でしたが、多くの子が元気よく外で遊んでいました。また、玄関の掲示物は4年生が作った、巳年である新年に関連した掲示物になっています。
    【全校行事】 2025-01-10 08:46 up!学校だより 新年号

  • 2024-12-28
    2024/12/26 11:48 更新3学期始業式は、1月9日(木)です。
    2024/12/26 11:48 更新
    3学期始業式は、1月9日(木)です。2学期 終業式2学期 終業式
    12月23日、2学期の終業式を行いました。校長先生から、2学期の振り返りや、師走や大雪など、季節に関するお話がありました。また、生活指導のお話として「安全な遊び方」「お金の使い方」「スマホやタブレットの使い方」等のお話がありました。3学期始業式は1月9日(木)です。元気に登校してくるのを待っています。
    【全校行事】 2024-12-24 15:46 up!3学期行事予定1年学年だより 1月号2年学年だより 1月号3年学年だより 1月号4年学年だより 1月号5年学年だより 1月号6年学年だより 1月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立五条小学校 の情報

スポット名
市立五条小学校
業種
小学校
最寄駅
四天王寺前夕陽ヶ丘駅
住所
〒5430036
大阪府大阪市天王寺区小宮町9-28
TEL
06-6772-4831
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e591243
地図

携帯で見る
R500m:市立五条小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒