R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区姫里の小学校 >市立姫里小学校
地域情報 R500mトップ >姫島駅 周辺情報 >姫島駅 周辺 教育・子供情報 >姫島駅 周辺 小・中学校情報 >姫島駅 周辺 小学校情報 > 市立姫里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫里小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立姫里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姫里小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-01
    2023/08/01 13:00 更新姫里子どもみこし(2日目)
    2023/08/01 13:00 更新姫里子どもみこし(2日目)姫里子どもみこし(1日目)8月姫里子どもみこし(2日目)
    8月1日(火)姫里地域活動協議会主催の「姫里子どもみこし」の2日目が行われました。
    本校の子どもたちが中心になり、子どもみこしを引っ張りながら姫里地域の1丁目を回りました。子どもたちの周りには、たくさん大人の方が付き添われました。
    子どもたちや地域の子どもみこし担当の皆さん、PTA・保護者の皆さん、暑い中ご苦労様でした。
    【地域との連携】 2023-08-01 13:00 up!
    姫里子どもみこし(1日目)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023/07/10 08:50 更新1学期末個人懇談会のお知らせ
    2023/07/10 08:50 更新1学期末個人懇談会のお知らせ1学期末個人懇談会のお知らせ
    保護者の皆様にはプリントでお知らせしておりますが、7月10日(月)〜13日(木)まで1学期末個人懇談会を行います。
    時間は1時45分〜5時まで、お一人10分程度を予定しております。ご多用とは存じますが、ご参加のほどよろしくお願いします。
    なお、児童は4時間授業で、給食後の1時30分ごろ下校となります。
    下校後の生活についてご家庭でのご配慮をお願いします。特に、最近児童がマンション内の駐車場や廊下などで遊ぶ、走り回る、危険なことをする。公園でごみを捨てる、危険な遊び方をするなどの情報が学校に寄せられています。ご家庭での指導をお願いします。
    【お知らせ】 2023-07-10 08:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/07/02 11:23 更新七夕まつり
    2023/07/02 11:23 更新七夕まつりPTA夏季ブロック球技大会7月七夕まつり
    7月2日(日)姫里育成会(子ども会)の七夕まつりが講堂で開かれました。
    児童が83名参加し、七夕のお話やクイズ、短冊飾り、ゲームなど楽しい活動が行われました。天井には、子どもたちが作った天の川も飾られました。
    【地域との連携】 2023-07-02 11:23 up!
    PTA夏季ブロック球技大会
    7月2日(日)西淀中学校区PTA夏季ブロック球技大会が行われました。バレーボールは西淀中学校であり、姫里小PTAチームは第1試合を快勝しました。他にも卓球やバドミントンで熱戦が繰り広げられました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    2023/06/25 11:41 更新区PTAソフトボール大会
    2023/06/25 11:41 更新区PTAソフトボール大会区PTAソフトボール大会
    6月25日(日)西淀川区PTAソフトボール大会が西淀中学校で行われました。
    姫里PTAチームも参加し、熱戦を繰り広げていました。
    【お知らせ】 2023-06-25 11:41 up!

  • 2023-04-23
    2023/04/21 17:34 更新4/21 の給食道徳「目覚まし時計」4年
    2023/04/21 17:34 更新4/21 の給食道徳「目覚まし時計」4年4/21 の給食
    本日は、ビビンバ、トックです。ビビンバは、ピビム(まぜる)、パプ(ごはん)という言葉からこの名前になりました。牛ひき肉、豚ひき肉、きゅうり、にんじん、切り干しだいこんが入っています。喫食時に混ぜ合わせて食べます。トックは、薄く切ったお餅です。プルプルもちもち食感です。たまねぎ、こまつな、えのきたけが入ったスープに入っています。今日は、金曜日です。土日、心も体もゆっくり休んで、また月曜日、元気な顔で会いましょう♪
    問題 ビビンバ、トックはどこの国の料理でしょうか?
    1 中国 2 日本 3 韓国・朝鮮
    3 韓国・朝鮮の料理でした!給食では、いろんな国の料理や日本の郷土料理が登場します。HPでも紹介しますので、お楽しみに☆
    【健康の保持増進】 2023-04-21 17:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023/04/13 19:24 更新4/13 の給食4/13 の給食じゃがいものミートグラタンは、・・・
    2023/04/13 19:24 更新4/13 の給食4/13 の給食
    じゃがいものミートグラタンは、ワインで下味をつけた牛ひき肉、豚ひき肉、じゃがいも、たまねぎ、グリンピース、にんにくが入っています。パン粉をふって焼いているので、中はとろっと外はサクサクです。給食室では、「グラタン♪やったー!」と大喜びでした。
    問題 じゃがいもの名前の由来は、インドネシアのジャワ島に関係している。〇か×か?
    〇でした!ジャワ島のジャカルタからきたということで、「じゃがたらいも」と呼ばれるようになり、後になまって「じゃがいも」となったそうです!
    【健康の保持増進】 2023-04-13 19:24 up!

  • 2023-02-06
    2023/02/06 09:55 更新算数「小数の筆算」3年
    2023/02/06 09:55 更新算数「小数の筆算」3年2月5日(日)区PTA冬季ブロック球技大会が行われました。西淀中校下では、バレーボール・ソフトボール・卓球・バドミントンの試合が会場を分けて実施されました。
    バレーボールでは、姫里小PTAはいつもの実力を遺憾なく発揮し、見事に優勝しました。
    【PTA活動】 2023-02-06 09:13 up! *
    算数「小数の筆算」3年
    3年生は算数科の時間、習熟度別少人数に分かれて学習していました。
    小数を筆算をどのように計算するか自分なりの解決方法を考え、隣の子と交流しています。毎回集中して取り組んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立姫里小学校 の情報

スポット名
市立姫里小学校
業種
小学校
最寄駅
姫島駅
御幣島駅
住所
〒5550025
大阪府大阪市西淀川区姫里2-8-24
TEL
06-6474-5555
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631362
地図

携帯で見る
R500m:市立姫里小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月27日09時01分01秒