2024/06/21 18:53 更新
3年生 習字
給食☆切り干し大根の炒め煮
3年生 習字
3年生になった始まった習字の時間。今日は「トン、スー、ピタッ」に気をつけて、漢字の「一」を書きました。筆をたたてて、みんな上手に「一」が書けました。
【できごと】 2024-06-21 18:53 up!
給食☆切り干し大根の炒め煮
本日の給食は
・豚肉のごまみそ焼き
・すまし汁
・切干しだいこんのいため煮 でした。
「切干しだいこん」は、秋に収穫しただいこんを用いて細かく切り、天日干しして作っています。干すことで、旨みや栄養価が増します。
生のだいこんと栄養価を比べると、カリウムや鉄、食物繊維は約15倍、カルシウムは約20倍も多くなります。
児童に食べて欲しいおすすめの乾物となります。
だしこんぶとけずりぶしの出汁で煮含められ、おいしく仕上がった「切干しだいこんのいため煮」をいただきました。
【できごと】 2024-06-19 16:45 up!
1 / 13 ページ