2024/02/29 08:01 更新科学クラブ6年 家庭科 ぞうきん縫い科学クラブ
昨日は、今年最後の科学クラブの活動でした。段ボール箱を使って、空気砲を作りました。
まずは、段ボール箱を組み立て、空気が逃げないようにテープでしっかり端をとめました。次に、カッターナイフで穴を丸く開けました。グループで手分けして、的にする絵も描きました。
開けた穴から線香を入れて、中に煙をためたら、完成です。的を狙って、段ボール箱を強く叩くと、勢いよく空気が飛び出して的を倒しました。
煙を見えやすくするために黒い画用紙を貼ったものを横に置いて、空気砲を発射しました。写真ではわかりませんが、煙の塊が勢いよく飛び出すのが見えました。
手作りの空気砲で的を倒すのにみんな夢中になっていました。
続きを読む>>>